ジューシー!アリスの水餃子【豚肉あん】

アリスの台湾料理
アリスの台湾料理 @cook_40109589

豚肉あんでボリュームがあってジューシー!花山椒水が入って風味も豊か。もちろん焼き餃子にも、蒸し餃子にも!

このレシピの生い立ち
台湾では、水餃子の茹で汁を蕎麦湯のように飲むこともあります。

ジューシー!アリスの水餃子【豚肉あん】

豚肉あんでボリュームがあってジューシー!花山椒水が入って風味も豊か。もちろん焼き餃子にも、蒸し餃子にも!

このレシピの生い立ち
台湾では、水餃子の茹で汁を蕎麦湯のように飲むこともあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分ぐらい
  1. 豚肉 250〜300g
  2. 白菜大根(茹でて) 適量
  3. ピーマン 1個分
  4. ★五香粉 適量
  5. ネギ 適量
  6. おろし生姜 適量
  7. ★花椒水(花椒粉+水でも) 300cc
  8. ごま 大さじ1
  9. ★塩コショウ 適量
  10. ★醤油 適量
  11. ★砂糖 適量

作り方

  1. 1

    さっと茹でた白菜か大根を水分を絞ってみじん切りにする。ピーマンもみじん切りにしてボウルに入れる。

  2. 2

    豚肉はフードプロセッサーでミンチにして(ミンチを使用してもよい)そこにおろし生姜、五香粉、ネギのみじん切りを入れる。

  3. 3

    花山椒の粒を水につけておいたものを濾して、その水を2に入れ、フープロで混ぜる。花椒粉と水を加えてもOK。

  4. 4

    あとは、野菜と肉をボウルで混ぜて、餃子の皮に包んでいく。

  5. 5

    手作りの皮なら、伸びるのであんがたっぷり入る。手作りの皮はこちらレシピID : 20327270

  6. 6

    沸騰したお湯に入れ2〜3回差水をして、餃子が浮いてきてぷっくりと膨らんできたら出来上がり!つけだれはお好みで。

コツ・ポイント

花山椒水は簡単なので是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アリスの台湾料理
に公開
息子が幼稚園の時、同じ幼稚園のママ友のユミさんに「台湾の餃子を教えて欲しい‼︎」と頼まれ、すぐに5〜6名の「台湾餃子会」ができ、ユミさんのお宅で作りました。大根と小松菜、ニラの3種類の餃子を紹介して、評判になったのがきっかけで、他のママ友とも「台湾餃子会」を開きました。その後、自宅で「アリスの台湾料理教室」を開き、娘と息子の友達のお母さん達との交流の場になってます。
もっと読む

似たレシピ