高野豆腐の柳川風

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

高野豆腐を柳川鍋風にしてみました。
このレシピの生い立ち
直径16cmの陶板皿での分量です。

高野豆腐の柳川風

高野豆腐を柳川鍋風にしてみました。
このレシピの生い立ち
直径16cmの陶板皿での分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 高野豆腐 乾燥10g
  2. ごぼう 20g
  3. 椎茸 小1枚15g
  4. みつば 5gくらい
  5. A追いがつおつゆ2倍 大さじ3
  6. A水 大さじ3
  7. Aみりん 大さじ1/2
  8. 1個

作り方

  1. 1

    高野豆腐は袋に書いてある戻し方で戻す。水気をしぼり、5mmくらいの厚さに切る。もう一度水気をしぼる。

  2. 2

    ごぼうは笹がきにし、水にサッとさらす。椎茸はスライス、みつばは3〜4cmに切る。Aを混ぜておく。

  3. 3

    陶板のような耐熱皿にごぼうと椎茸を敷き、高野豆腐を並べる。Aを加え、蓋をして中火で5分くらい煮る。

  4. 4

    火が入ったら、ごぼうと椎茸の一部を高野豆腐の上に飾り、溶き卵を流し込む。みつばをのせ、蓋をして火を止める。

コツ・ポイント

旨味を加えるため椎茸を入れてみました。笹がきはピーラーを使えば簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ