ホシノ酵母のみるく白ぱん「Bisco」

サロンドビスコット
サロンドビスコット @cook_40069184

ふわふわしてキメ細かくしっとりとした食感のホシノ酵母のみるく白パン。愛犬ビスコをイメージした小さくて可愛いパンです。
このレシピの生い立ち
愛犬ビスコをイメージして「Bisco」と名付けた、サロンドビスコット自慢の白パンです。ミルクの香りがやさしい、冷めてもしわしわになりにくい、ぷくっとしたパンになるレシピです。http://biscotto.web.fc2.com

ホシノ酵母のみるく白ぱん「Bisco」

ふわふわしてキメ細かくしっとりとした食感のホシノ酵母のみるく白パン。愛犬ビスコをイメージした小さくて可愛いパンです。
このレシピの生い立ち
愛犬ビスコをイメージして「Bisco」と名付けた、サロンドビスコット自慢の白パンです。ミルクの香りがやさしい、冷めてもしわしわになりにくい、ぷくっとしたパンになるレシピです。http://biscotto.web.fc2.com

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個
  1. 強力粉(ゆめちからブレンド) 200g(100%)
  2. きび砂糖 16g(8%)
  3. 3g(1.5%)
  4. 牛乳(成分無調整) 124g(62%)
  5. ホシノ生種 16g(8%)
  6. 無塩バター 10g(5%)

作り方

  1. 1

    粉、塩、砂糖をボウルに入れて混ぜる

  2. 2

    30℃位に温めた牛乳とホシノ酵母生種を混ぜて、1のボウルに入れ、カードでひとまとまりにし、まとまったら台の上に出す

  3. 3

    上下に生地を引っ張り→戻すの要領で、しっかりこねる(約10分)

  4. 4

    生地を広げて、無塩バターをちぎりながら乗せ、さらに生地で包み、ぐちゃぐちゃと混ぜて、バターを全体に練り込む

  5. 5

    バターが生地に入ったら、つるんとするまでさらにV字こねで捏ねる(約5分)

  6. 6

    生地の表面に、薄い気泡がぽこぽこと見えて来たら、生地捏ね完了

  7. 7

    <一次発酵>
    常温+冷蔵、またはオーバーナイトで2~2.5倍の大きさになるまで

  8. 8

    <分割・丸め>
    一次発酵完了後、生地を52g×7個に分割し、丸め直してベンチタイム15分

  9. 9

    <成形>
    ベンチタイム終了後、ガスを抜きながら生地をキレイに丸めなおす

  10. 10

    <二次発酵>
    30℃湿度有りの環境で70分~様子を見る

  11. 11

    <仕上げ・焼成>
    表面に上新粉を振り150℃に余熱したオーブンで、13~15分焼く

コツ・ポイント

手ごねの場合は、しっかりと15~20分こねること、二次発酵をギリギリまでとってあげることで、ふわふわ食感の、翌日にも固くならない、ふわふわパンに仕上がります。こねだけHBにしてもらってもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サロンドビスコット
に公開
ホシノ天然酵母とドライイーストをメインに「おくりものにしたくなるパン」づくりの自宅サロン&教室を開催しています♪http://biscotto.web.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ