貝のだしで!あさりうどん

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

あさりを使って、貝のだしでうどんを作ってみました。
このレシピの生い立ち
いつもとはちょっと違った、うどんを作りたいと思い、貝でだしを取ったらどうかと考えて、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. うどん 4玉
  2. あさり 350g
  3. だし汁 1400㏄
  4. 青のり(あれば 25g
  5. みりん 50㏄
  6. 薄口しょうゆ 大匙3
  7. 長ネギ 1/3本
  8. 小松菜 1株
  9. とろろ昆布 適量

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きしてから、貝をこすり合わせるようにしてよく洗う。

  2. 2

    鍋にだし汁と貝を入れて火にかける。

  3. 3

    みりん、しょうゆを加える。

  4. 4

    青のりと斜め薄切りにした長ネギを加える。

  5. 5

    小松菜を茹で、水気を絞り、食べやすい長さに切る。

  6. 6

    うどんを茹でる。

  7. 7

    茹で上がったら、うどんを丼に盛り、上から4をかけ、小松菜ととろろ昆布を飾る。

コツ・ポイント

だし汁は昆布でも、カツオでも、合わせだしでもいいと思います。貝のだしだけでは、ちょっと物足りないので、だし汁を加えてみました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ