貝のだしで!あさりうどん

とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
あさりを使って、貝のだしでうどんを作ってみました。
このレシピの生い立ち
いつもとはちょっと違った、うどんを作りたいと思い、貝でだしを取ったらどうかと考えて、作ってみました。
作り方
- 1
あさりは砂抜きしてから、貝をこすり合わせるようにしてよく洗う。
- 2
鍋にだし汁と貝を入れて火にかける。
- 3
みりん、しょうゆを加える。
- 4
青のりと斜め薄切りにした長ネギを加える。
- 5
小松菜を茹で、水気を絞り、食べやすい長さに切る。
- 6
うどんを茹でる。
- 7
茹で上がったら、うどんを丼に盛り、上から4をかけ、小松菜ととろろ昆布を飾る。
コツ・ポイント
だし汁は昆布でも、カツオでも、合わせだしでもいいと思います。貝のだしだけでは、ちょっと物足りないので、だし汁を加えてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あっさり☆あさりのワカメ入り出汁うどん あっさり☆あさりのワカメ入り出汁うどん
寒くなってきた季節にぴったり!お腹にもココロにも優しいあっさりおうどん☆あさりがいいお出汁たっぷり!難しいこと何もなし! モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
- 掴め男の胃袋!簡単絶品!豚キムチ
- 離乳食♡さつまいものスティックおやき
- お手軽♪小海老と野菜のかきあげ
- パンダおにぎり 大量生産可能~
- 鰹のたたきのタレ♪話題入り感謝♪♪
- Cheesy Garlic Breadsticks
- Sweet As Candy Roasted Carrots
- Sausage and Spinach Stuffed Pasta Shells
- Vickys Spinach & Mushroom Stuffed Chicken Rolls, GF DF EF SF NF
- Red Lentil Veggie Burger Patties - Healthy, Vegan and Delicious!
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20330696