使い切れないカレー粉で♡鯖カレー焼き

やよんまま @cook_40169145
余りがちなカレー粉を使ってご飯のすすむ主菜を♡
鯖以外でも、お肉でもスパイシーで美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
余りがちなカレー粉を使ってつけダレを作ったら余らなくなりました。野菜を豚肉で巻いた肉巻きのタレにも美味しいです!!
使い切れないカレー粉で♡鯖カレー焼き
余りがちなカレー粉を使ってご飯のすすむ主菜を♡
鯖以外でも、お肉でもスパイシーで美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
余りがちなカレー粉を使ってつけダレを作ったら余らなくなりました。野菜を豚肉で巻いた肉巻きのタレにも美味しいです!!
作り方
- 1
合わせタレを作ります。
醤油、みりん、酒、カレー粉を計量カップに注ぎ、浮いたカレー粉が沈むまでよく混ぜます - 2
鯖をポリ袋に入れ、タレを注ぎ入れて空気を抜いて口を結び、冷蔵庫へ
- 3
付け合せのにんじんグラッセを作ります。
切り方はお好みで…今回は半月切り。
水から茹で、煮立ったら砂糖を入れます - 4
にんじんが柔らかくなったらバターを加え、もうひと煮立ちさせてから火を止めます
- 5
鯖をポリ袋から取り出し、フライパンで焦げないように焼きます。
電子レンジのグリル機能でも。タレは小鍋に移し火にかけます - 6
小鍋のタレは火にかけて煮詰めます。カレー粉が沈んでるので焦がさないよう注意してください
- 7
お皿に付け合せを盛り付けておきます。
焼けた鯖を乗せ、煮詰めたタレをかけ、パセリを振って出来上がりです
コツ・ポイント
鯖を焼く時、皮を下にして焼くと盛り付け時にタレが下に流れないで綺麗に仕上がります。
フライパンで焼く場合ははみ出ないようにクッキングシートを敷いて、蓋をして蒸し焼きにすると洗い物が楽です。
似たレシピ
-
-
-
スパイシー✨鯖のカリッとカレー竜田揚げ スパイシー✨鯖のカリッとカレー竜田揚げ
鯖にカレー粉やにんにく、生姜をまぶしたスパイシーな竜田揚げです。外はカリッ中はふわっと鯖の旨みが広がりお酒が進みます! ちゃ・こ~る -
-
-
さばの味付け缶汁で✿カレーヨーグルソース さばの味付け缶汁で✿カレーヨーグルソース
処分しがちな甘めの味付け缶汁も、ヨーグルトの程よい酸味と、スパイシーなカレー粉で、美味しくリメイク♡ miyuki12 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20331474