絶品ふわとろ玉子サンド

分厚い玉子焼きをふんわり焼いて食べたときの感触をぜひ味わって下さい。写真を撮る前に1つ食べられてしまい写真は一切れだけ。
このレシピの生い立ち
食パンスライスがトースト用の厚切りしかなかったので玉子焼きを分厚くその分ふわふわに焼こうと思って作りました。
たまにメレンゲまで泡立ててるものがありますが、あくまで玉子焼きなので、メレンゲまで行くとスポンジケーキみたいになってしまうので。
絶品ふわとろ玉子サンド
分厚い玉子焼きをふんわり焼いて食べたときの感触をぜひ味わって下さい。写真を撮る前に1つ食べられてしまい写真は一切れだけ。
このレシピの生い立ち
食パンスライスがトースト用の厚切りしかなかったので玉子焼きを分厚くその分ふわふわに焼こうと思って作りました。
たまにメレンゲまで泡立ててるものがありますが、あくまで玉子焼きなので、メレンゲまで行くとスポンジケーキみたいになってしまうので。
作り方
- 1
きゅうりはなるべく薄くスライスする。卵がふわふわなので厚切りにすると噛んだ時に横から飛び出す。玉子に食感を合わせるため
- 2
パンに両面マヨネーズを塗っておく。辛しが欲しいし人は一緒に塗って片方のパンにきゅうりスライスを並べる
- 3
卵を白身と黄身に分けて白身を弾力を無くす為に泡たてます。4分立て程でいいです。あくまで玉子焼きなのでメレンゲまでしない。
- 4
スプーンですくうと弾力が無くなっています。そしたら黄身に戻して塩コショウし、よく混ぜておきます
- 5
フライパンでもいいが、簡単に玉子焼き鍋で焼きます。温めて油を敷きます。
- 6
温まってきたら、卵を一気に流し入れ、箸で鍋底を軽く削るように全体を混ぜて半熟になるまでやや強火で均等に混ぜ続けます
- 7
全体が写真のように半熟になってきたらやや中火にして箸でだし巻きのように返します。フライ返しで返しても良いです
- 8
ここからは時間が勝負なのでいつまでも火にかけてると硬くなりますので素早くだし巻きのようにしたらまな板に出して7対3に切る
- 9
②のパンに玉子を並べてケチャップを塗りはさんで耳を落としカットして盛り付けます。完成です。
- 10
今回は鶏肉と野菜のにゅうめんと玉子サンドとカツサンドを作りましたけど、他の作業をしていたら食べられたので、一切れだけ。
コツ・ポイント
玉子に牛乳を混ぜると甘くキメまろやかに柔らかくなるけど、今回は牛乳が無くてありあわせの材料にて出来る限りふわとろに焼きます。また辛しが嫌いなので辛し抜きで作ります。泡たてるのは白身の弾力を無くす為にするもので、やり過ぎないこと
似たレシピ
その他のレシピ