綺麗になれちゃう『炊飯器de簡単おでん』

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204

我が家のおでんは作ったその日から大根が
美味しく食べれます 
お出汁がたっぷり染み込んだ大根が絶品のおでんです
このレシピの生い立ち
初めは大根の下拵えを蒸籠でしていたけど
炊飯器を使ったら簡単にお出汁のしみた大根ができたので我が家のおでんの下拵えは炊飯器です

綺麗になれちゃう『炊飯器de簡単おでん』

我が家のおでんは作ったその日から大根が
美味しく食べれます 
お出汁がたっぷり染み込んだ大根が絶品のおでんです
このレシピの生い立ち
初めは大根の下拵えを蒸籠でしていたけど
炊飯器を使ったら簡単にお出汁のしみた大根ができたので我が家のおでんの下拵えは炊飯器です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本(6㎝位の厚さに切ります)
  2. ねりもの
  3. 結び昆布
  4. ※鰹出汁
  5.  白醤油
  6.  砂糖
  7.  塩

作り方

  1. 1

    大根→高さ6㎝位に切って皮を剥き面取りをします

  2. 2

    炊飯器の中に大根と結び昆布(乾物のまま)を入れ 
    出汁を大根が隠れるまで入れます

  3. 3

    炊飯器→早炊きモードで炊きます
    炊けたらスイッチを切り30分位放置します

  4. 4

    お鍋に練り物
    炊飯器で下拵えした大根 結び昆布を入れ
    ヒタヒタになるくらいだしを入れ弱火で煮ます

  5. 5

    30分加熱したら1度火を止めて冷ましてから
    再度過熱します
    沸騰すると出汁が濁ってしまうので沸騰しないように弱火で……

  6. 6

    中までしみしみ大根が美味しいおでんの完成です

  7. 7

    大根はこんな感じで中までお出汁がしみしみです

コツ・ポイント

おでんの味付けはご家庭の味付けで大丈夫♡
大根は炊飯器で下拵えすることで中までお出汁の染み込んだ美味しい大根になります
その日から美味しい大丈夫おでんです
※炊飯器によって使用が禁止されている食材があります
製品の取扱説明書を確認して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204
に公開
身体によいものを作って食べながら綺麗になれるようなお料理を心掛けています最近は米粉を使ったお菓子のレシピを作っています
もっと読む

似たレシピ