のらぼう菜の簡単サラダ

節禮せつれい @cook_40151373
アブラナ科ののらぼう菜は、クセがなく春先から初夏の便利な常備菜です。このレシピは手間いらずで美味しく頂けるサラダです。
このレシピの生い立ち
お野菜作りが趣味で家庭菜園をなさっている方から摘みたてののらぼう菜を頂きましたので早速湯がいてお料理してみました。
のらぼう菜の簡単サラダ
アブラナ科ののらぼう菜は、クセがなく春先から初夏の便利な常備菜です。このレシピは手間いらずで美味しく頂けるサラダです。
このレシピの生い立ち
お野菜作りが趣味で家庭菜園をなさっている方から摘みたてののらぼう菜を頂きましたので早速湯がいてお料理してみました。
作り方
- 1
のらぼう菜は水で洗い塩茹でします。茎の太い部分に少し芯が残るくらいで色あせないようにして真水にさらし粗熱をとります。
- 2
のらぼう菜は完全に冷めたら4〜5cmに切ってタッパなどに入れて冷蔵庫で保存しましょう。
3〜4日の保存が可能です。 - 3
のらぼう菜を2本5〜7mmに刻みます。
- 4
プロセスチーズも、のらぼう菜と同じように5〜7mm角に切ります。
- 5
カニかまぼこも5mmに切ります。
- 6
それぞれの材料をボールに入れてさっくりと混ぜます。
- 7
マヨネーズとマスタードを加えてそっと混ぜ合わせます。
- 8
器に盛って出来上がりです。素早くできてしかも美味しいので是非おためしくださいね。
コツ・ポイント
★ここがポイント
①青菜は茹で過ぎないこと。色よく茹でてね。
②切り方と調味料を変えれば違うバリエーションが楽しめますよ・
③材料は基本的に同じサイズに切ると美しい仕上がりで且つ、口当たりも良くなりますよ。
似たレシピ
-
-
夢咲き菜(菜花)のオーロラサラダ♪︎ 夢咲き菜(菜花)のオーロラサラダ♪︎
春が旬の夢咲き菜(菜花)がたくさん食べられる、オーロラソースが決め手の美味しいサラダです。簡単ですのでぜひ作ってみてね! 甘兎庵 -
-
-
-
-
-
簡単給食 町田産のらぼう菜フレンチサラダ 簡単給食 町田産のらぼう菜フレンチサラダ
町田産のらぼう菜を使ったサラダです。見た目は菜の花に似ていますが苦みやクセがないので食べやすい野菜です。 簡単!★町田市の給食 -
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆山葵菜サラダ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆山葵菜サラダ☆
自宅の山葵菜です!天麩羅にしても頂きましたが今回はサラダにして頂きます。ツンとした辛さも無くサラダで美味しい山葵菜です☆ おみつこさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20332495