簡単子供が喜ぶ卵不用ジューシーハンバーグ

chipu516
chipu516 @taka_chipu

話題のレシピです
つなぎに卵を使っていません
我が家のがふんわり美味しいそうで、子供は外食でハンバーグは食べれません
このレシピの生い立ち
子供の大好きなハンバーグ
どのようにしたら、美味しくできるか試行錯誤しました
お陰で外食で子供はハンバーグがマズいと食べないまでになりました
家のハンバーグが一番だそうです

作って下さった方にhappyが訪れますように♪

簡単子供が喜ぶ卵不用ジューシーハンバーグ

話題のレシピです
つなぎに卵を使っていません
我が家のがふんわり美味しいそうで、子供は外食でハンバーグは食べれません
このレシピの生い立ち
子供の大好きなハンバーグ
どのようにしたら、美味しくできるか試行錯誤しました
お陰で外食で子供はハンバーグがマズいと食べないまでになりました
家のハンバーグが一番だそうです

作って下さった方にhappyが訪れますように♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ●塩 小さじ1/2
  4. ●こしょう 少量
  5. ナツメ 5ふりほど
  6. ●パン粉 大さじ3
  7. 牛乳(アレルギーの方は豆乳で) 大さじ3
  8. 赤ワイン 80cc
  9. ◎ケチャップ 150cc
  10. ◎中濃ソースまたはとんかつソース 大さじ3
  11. 油(玉ねぎ炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします

  2. 2

    フライパンに油をしいて、玉ねぎがしんなりするまで炒めます
    炒めた玉ねぎをフライパンから出さずに冷まして下さい

  3. 3

    玉ねぎが冷めましたら、合い挽き肉、●の調味料をいれよくこねます
    玉ねぎを炒めたフライパンを使うことで洗い物を減らします

  4. 4

    ここまでこねて下さい

  5. 5

    キャッチボールをして空気を抜きます

  6. 6

    小判型に形成しフライパンに並べ真ん中をくぼませます
    真ん中は火の通りが悪いので忘れずに

  7. 7

    中火で3分焼きます
    回りが白っぽく色が変わりましたら、反面が焼けたサインです
    ひっくり返して下さい

  8. 8

    裏面に軽く火を通して赤ワインを入れアルコール分を飛ばし弱めの中火にし蓋をして3分蒸し焼きにします

  9. 9

    爪楊枝で刺し、出てきた肉汁が透明でしたら、出来上がりです

  10. 10

    焼けたハンバーグを器に盛ります
    残った肉汁と◎のケチャップ、ソースを入れてフツフツするまで煮ます
    ソースの完成です

  11. 11

    ハンバーグにソースを掛けてお召し上がり下さい

  12. 12

    人気検索レシピ1位になれました
    検索して下さった方、作って下さった方、れぽを下さった方々にたくさんの感謝を致します

  13. 13

    2015.1.13 話題のレシピになりました
    作って下さった皆様、れぽを送って下さった皆様ありがとうございます

コツ・ポイント

つなぎに卵を使っていませんので、アレルギーのあるお子様も食べれます
牛乳アレルギーの方は豆乳や水で置き換えて下さい
空気をよく抜いて下さい
抜けが悪いと焼いているときに割れてきます
真ん中は火の通りが悪いので、くぼませないと生焼けになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chipu516
chipu516 @taka_chipu
に公開
料理嫌いだった新婚時代。今や子供たちは二十歳を過ぎ、いつの間にか料理を食べさせて『美味しい』って言葉を家族から引き出す為に孤軍奮闘!未だに台所に長居が嫌いで、持病も手伝って、できるだけ台所から離れて簡単に美味しくつくるのがモットーに新婚時代から書き留めてきたレシピを元に料理を作ります♡料理の基礎も分かりやすく画像を交えて説明しますずぼら&闘病主婦の知恵で楽チン料理を作ります♪
もっと読む

似たレシピ