赤ワインで作る♪ブリの照り焼き我が家流✿

さとみわ
さとみわ @miwa_k

余分な油と臭みを落としたヘルシーな我が家流ブリの照り焼きです☆タレには赤ワインを加えて風味とコクをプラス♪

このレシピの生い立ち
いつも作っている我が家流ブリの照り焼きを赤ワインで作ってみました☆
美味しさはそのまま、なるべくヘルシーに仕上げたく熱湯をかけて油抜き。ザルにあげて熱湯をかけていたのですが5人分を一度に身が崩れないように・・と熱湯を入れる方法で作りました。

赤ワインで作る♪ブリの照り焼き我が家流✿

余分な油と臭みを落としたヘルシーな我が家流ブリの照り焼きです☆タレには赤ワインを加えて風味とコクをプラス♪

このレシピの生い立ち
いつも作っている我が家流ブリの照り焼きを赤ワインで作ってみました☆
美味しさはそのまま、なるべくヘルシーに仕上げたく熱湯をかけて油抜き。ザルにあげて熱湯をかけていたのですが5人分を一度に身が崩れないように・・と熱湯を入れる方法で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ぶりの切り身 5切れ
  2. ☆赤ワイン 大さじ2
  3. ☆みりん 大さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ3
  6. ☆酢 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    ブリは両面に軽く塩をしフライパンで皮の面から焼き始める。

  2. 2

    皮がこんがりと焼けてきたら裏返し、裏面も焼く。別のお鍋にお湯を沸かしておく。

  3. 3

    ブリに8割がた火が通ったところで用意しておいた熱湯をかける。(脂抜きと臭み抜き)

  4. 4

    すぐにキッチンペーパーの上にブリを取り出し水気をきっておく。

  5. 5

    フライパンのお湯を捨てきれいに水気を拭いたら☆の調味料を入れ火にかける。

  6. 6

    タレが沸々としてきたら④のブリを戻して両面にタレを絡め、タレがコッテリ絡んできたら火と止める。

  7. 7

    盛り付けて残ったタレもかけ、彩り野菜を添えて完成☆

  8. 8

    お酒で作る我が家の定番ブリの照り焼きはこちら→レシピID : 18166565 (こちらもヘルシー方法です)

コツ・ポイント

ヘルシー料理です。
焼いたブリに熱湯をかけることでブリの余分な脂と臭みを抜きます。
熱湯を加えたらサッと取り出してキッチンペーパーで水気をとります。旨味が抜けてしまわないようサッと作業して下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ