さやいんげん、竹輪、茗荷のかき揚げ

guzavie
guzavie @cook_40127434

美味しいいんげんをかき揚げにしました。

このレシピの生い立ち
さや隠元がとても美味しいので揚げてみました。

さやいんげん、竹輪、茗荷のかき揚げ

美味しいいんげんをかき揚げにしました。

このレシピの生い立ち
さや隠元がとても美味しいので揚げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さやいんげん 1袋
  2. 竹輪 小3本
  3. 茗荷 2本
  4. 天ぷら粉 適量
  5. 冷水 適量
  6. 揚げ油 適量(少な目)

作り方

  1. 1

    隠元は筋を取って、2㎝に切ります。竹輪も合わせて切り、茗荷は半分に切って斜め千切りにします。

  2. 2

    1の材料を全部混ぜて全体にてんぷら粉を大匙1杯位まぶします。

  3. 3

    べつのボールに天ぷら粉を入れて冷水で濃度を調節します。
    適量をまとめ、熱した揚げ油で揚げます。

  4. 4

    かき揚げは、穴のあいた蓮華ですくうと余分な衣が落ちて便利、気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ