野菜ジュース*ベジウインナケークサレ

牛乳の代わりに、野菜ジュースで作ってみました。ちょっとピリ辛系?ケークサレ野菜ジュース版です。
このレシピの生い立ち
牛乳の代わりに、野菜ジュースで作ってみました。自分の朝ご飯用に。
野菜ジュース*ベジウインナケークサレ
牛乳の代わりに、野菜ジュースで作ってみました。ちょっとピリ辛系?ケークサレ野菜ジュース版です。
このレシピの生い立ち
牛乳の代わりに、野菜ジュースで作ってみました。自分の朝ご飯用に。
作り方
- 1
耐熱容器に、凍ったままのベジを入れ、500wで1分30秒チン♪
蒸気に気を付けてザルに揚げ、そのまま冷ます(水切り)。
- 2
ウインナーは小口に切る。
*ブロックベーコン(100g)もOK。
*ウインナー2本しかなく、Bベーコン80gと一緒に
- 3
使った野菜ジュース。ストローを普通に刺して、口を指で塞ぎ、よく振ってから、パックの角を1つ斜めに切り取り量る。
- 4
*ペットボトルもOK。よく振ってからね。
*残りはあとで美味しく頂きました♥
- 5
パウンド型に敷紙をセットする。
オーブンを200℃で予熱をかける。
*機種により調整をしてください。
- 6
大きめのボールに、★を入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- 7
ホットケーキミックスを2~3回に分けて振り入れ、その都度よく混ぜる。
*粉っぽさが残るようなら、少量のジュースを追加。
- 8
1と2を加え、ゴムべらで練らないように、底からざっくりと混ぜる。
- 9
こんな感じ。ちょっともったりしてる。
- 10
型に流し込み、数回トントンと落とし、気泡を抜く。オーブンを180℃で30分焼く。焦げそうなら途中でアルミホイルを掛ける。
- 11
焼き上がりました。やけどに気を付けて、型ごと数回落とし熱気を出しそのまま、または型から外して粗熱を取る(冷ます)。
- 12
お好きな厚みにカット。
- 13
中はこんな感じ。
保存はラップに包みビニール袋に入れて冷蔵庫へ。*4、5日持ちますが、早めに食べ切ってください。
- 14
*ラップで包んだままレンジ(500w)で1分ほど温めると、ふわふわ♪
*やけど注意
コツ・ポイント
クレイジーソルトは減量OK。ウインナー(または、ベーコン)からも味が出るので、少々辛め(しょっぱい)かも。焼いている途中で切り込み線を入れるのOKです。野菜ジュースは家にあったものです。ペットボトルもOK。オーブンは調整を。
似たレシピ
-
-
-
野菜ジュース&HMで♡簡単ケークサレ 野菜ジュース&HMで♡簡単ケークサレ
焼いてる時から野菜の良い香り・・・切ってみると、鮮やかな黄色♡ケーク・サレが、野菜ジュースとHMで簡単に作れます!! 姉ぶた -
-
-
-
-
-
-
-
HMと野菜ジュースで。さくふわケークサレ HMと野菜ジュースで。さくふわケークサレ
好きな具を入れて混ぜるだけなのに本格的な味。ほんのり甘いホットケーキミックスで塩味が引き立ちます。ワインのお友に最高♪ くみんちゅキッチン -
その他のレシピ