里芋の田楽

福井県
福井県 @cook_40121017

旬の里いもを使った一品
このレシピの生い立ち
福井県の伝承料理再発見!ほっとするね ふるさとの味レシピ。

里芋の田楽

旬の里いもを使った一品
このレシピの生い立ち
福井県の伝承料理再発見!ほっとするね ふるさとの味レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 里芋(S級) 1kg
  2. しょうゆ 大さじ5
  3. 田楽みそ
  4.  味噌 大さじ3
  5.  砂糖 大さじ2
  6.  みりん 大さじ1
  7.  木の芽  少々

作り方

  1. 1

    里芋はひたひたの水に分量のしょうゆで薄味をつけて煮る。

  2. 2

    味噌の中に、砂糖、みりんを入れよく練り合わせ、みじん切りの木の芽を入れる。

  3. 3

    1を串に刺して2を塗り、火であぶって食べる。

コツ・ポイント

田楽みそのほかに、ねぎみそ、しょうがみそで違った味わいにも。
☆ねぎみそ…ねぎを刻んで鉢に入れ、よく擦ってから味噌、砂糖、みりんを加え練り合わせる。
☆しょうがみそ…味噌の中へ砂糖、みりんを入れよく練り合わせ、おろししょうがを加え混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福井県
福井県 @cook_40121017
に公開
幸福度日本一の福井は、食育の祖である石塚左玄の故郷です。体にやさしい「福井ふるさとの味」を楽しんでください。グルメ情報や観光情報は「ふくいドットコム」をご覧ください。http://www.fuku-e.com/
もっと読む

似たレシピ