簡単お弁当おかず 魚肉ソーセージの卵焼き

さなはなちゃん @cook_40137023
困った時の魚肉ソーセージ。簡単に可愛く♪
このレシピの生い立ち
お弁当作りの時に、材料が少なく可愛く簡単に出来るのを考えました。
簡単お弁当おかず 魚肉ソーセージの卵焼き
困った時の魚肉ソーセージ。簡単に可愛く♪
このレシピの生い立ち
お弁当作りの時に、材料が少なく可愛く簡単に出来るのを考えました。
作り方
- 1
魚肉ソーセージを5~8ミリ位の厚さに切る。
- 2
型抜きで、魚肉ソーセージの型を抜く。
- 3
フライパンに薄く油を敷き、魚肉ソーセージを置く。
- 4
卵を溶き、スプーンで魚肉ソーセージの型を抜いた部分に卵を入れる。
- 5
弱火でアルミホイルを被せて焼く。ある程度焼けたら、裏返しにして、軽く焼く。
コツ・ポイント
卵は、7~8分目まで入れる。焼いていると容積が増えて溢れてしまうので。最後裏返しにして焼く時は30秒位で大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!玉子焼きin魚肉ソーセージ! 簡単!玉子焼きin魚肉ソーセージ!
おすすめポイント:簡単!お弁当にも!玉子焼きアレンジ!魚肉ソーセージ!バリエーション!朝食!あと一品!大満足朝ごはん!ブランチにも!きっかけ:魚肉ソーセージのアレンジを増やしたくて。 単身赴任サラリーマン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20335149