いつも食べてる薄い生おからパンケーキ☆

ぶどうなすび
ぶどうなすび @cook_40093265

2歳娘と食べているおからのパンケーキ♪甘さ控えめだけど美味しい♪薄くして火の通りをよく。牛乳&卵も入れて栄養満点!油なし

このレシピの生い立ち
おからドーナツが大好きだが、おからは油を吸収しやすいという記事を見て、たまにおからドーナツ、普段はこちらのパンケーキにしました。

子供が食パンやフレンチトーストを食べてくれなくなって、コーンフレークやこのパンケーキを朝食に作っています

いつも食べてる薄い生おからパンケーキ☆

2歳娘と食べているおからのパンケーキ♪甘さ控えめだけど美味しい♪薄くして火の通りをよく。牛乳&卵も入れて栄養満点!油なし

このレシピの生い立ち
おからドーナツが大好きだが、おからは油を吸収しやすいという記事を見て、たまにおからドーナツ、普段はこちらのパンケーキにしました。

子供が食パンやフレンチトーストを食べてくれなくなって、コーンフレークやこのパンケーキを朝食に作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

薄いパンケーキ2枚分
  1. 生おから 100g
  2. 小麦粉(薄力粉) 100g
  3. 砂糖 15g
  4. 1個
  5. 牛乳 200g

作り方

  1. 1

    計りの上にボールを置き、材料を全部入れ、混ぜる。

    きっちり計量しなくてもOK

  2. 2

    全体の1/2量をフライパンに入れ、お玉の底で薄くのばし、<蓋をして弱火>で焼く。3~4分くらい。
    ※油はひかなくていい。

  3. 3

    表面にぽつぽつ穴が空いてきたら、フライ返しでひっくり返す。ちょっと茶色いくらいが美味しい!

  4. 4

    ひっくり返して、少し焼いたら完成!!

    飲み物と一緒に食べることでより満腹感が!

  5. 5

    <補足>中心部が生焼けの場合、電子レンジ500wで1分間温める。

  6. 6

    ※こびりつくフライパンの場合、油ひいたほうがいいですね。

  7. 7

    おからの摂取量は1日50gくらいがいいそうです。

    食べすぎに注意して下さい!

  8. 8

    牛乳が足りなくて牛乳100gで焼いたことがありますが、ちゃんと焼けました。いつもより甘くて美味しかったです。

  9. 9

    おからは冷凍保存できます。100gずつほど小分け冷凍がおすすめ

    使用するときは解凍して下さい

  10. 10

    2枚焼いて、1日1枚食べています。

    おからの栄養は妊婦さんにもおすすめ!
    腹持ちよく便秘解消にも♪

  11. 11

    カロリー:821kcal
    (全量)
    塩分:0.4g(全量)

  12. 12

    生地にミルクココア5gを入れて焼きました♪いつもと違って美味しい♪

  13. 13

    ID : 20301276

    大好きなおからドーナツ♪
    「おからドーナツ☆小麦粉使用☆簡単ささっと」 

  14. 14

    ID : 18149945

    甘めに改良しました!
    「いつも食べてるおからパンケーキ☆パート2」

コツ・ポイント

■甘さ控えめ。バナナ入りコーンフレークも一緒に食べるので砂糖を減らした。でもほんのり甘くて美味しい!おから80gでも、牛乳を減らしても作れる。

■おから入りホットケーキは火が通りにくく、中心部が生焼けになりやすい。弱火で薄く焼く

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶどうなすび
ぶどうなすび @cook_40093265
に公開
子供が大きくなったらママのページを覗いてくれたら嬉しいな♪ママがピンチのときに、パパが作れる簡単なレシピを載せました。パパ作ってね。そして自分の記録の為につくれぽを。育児の合間にささっとつくれる料理を中心に。素敵なつくれぽどうもありがとうございます!返レポお気になさらず☆ブログ▶https://lifehack4all.com/▶https://dousuru.tokyo/
もっと読む

似たレシピ