大根の葉で簡単ふりかけ♪

☆キタムママ☆
☆キタムママ☆ @cook_40272252

とっても簡単です。子ども達も大好きでご飯が進みます(^^)
このレシピの生い立ち
大根の葉が出てくる時期になると毎年作っています。ビタミンやカルシウムも取れるので、作り置きしておけば忙しい朝には大助かりです!!

大根の葉で簡単ふりかけ♪

とっても簡単です。子ども達も大好きでご飯が進みます(^^)
このレシピの生い立ち
大根の葉が出てくる時期になると毎年作っています。ビタミンやカルシウムも取れるので、作り置きしておけば忙しい朝には大助かりです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 適当
  2. ニンニク 1〜2片
  3. しらす 1パック
  4. 醤油 大さじ1
  5. ゴマ白ゴマ黒ゴマどちらでも) お好みで
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。沸騰したら大根の葉を入れ2〜3分軽く茹でる。茹でたら流水で粗熱をとり、小さくカットしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、ニンニク、しらすを入れて中火にかける。

  3. 3

    ニンニクの香りがしてきたら、大根の葉を絞ってフライパンに入れ、2〜3分炒める。醤油、ごま油、ゴマを入れたら出来上がり!

  4. 4

    密閉容器に移して粗熱が取れたら冷蔵庫へ。3〜4日は持ちます(^^)

コツ・ポイント

しらすに塩気があるので醤油の量は最初少なめで。
味見して出すようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆キタムママ☆
☆キタムママ☆ @cook_40272252
に公開

似たレシピ