しらすと大根の葉のふりかけ

fuka6616
fuka6616 @cook_40157155

あまりがちな大根の葉としらすの消費になります。ごま油の風味がきいてご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
しらすが期限切れになりそうだったので、火を通して使おうと思い、余っていた大根の葉と一緒に炒めました。

しらすと大根の葉のふりかけ

あまりがちな大根の葉としらすの消費になります。ごま油の風味がきいてご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
しらすが期限切れになりそうだったので、火を通して使おうと思い、余っていた大根の葉と一緒に炒めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 大根1本分
  2. ごま 大さじ1
  3. しらす 1パック
  4. 少々
  5. だしの素 少々
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉は1㎝幅に切ります。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、大根の葉としらすを入れて炒めます。

  3. 3

    塩とだしの素を入れ味見をします。

  4. 4

    ごまを入れ混ぜて出来上がり。

  5. 5

    ご飯にふりかけても、卵に混ぜて、卵焼きの具にしても美味しいです。

コツ・ポイント

味付けはお好みに調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuka6616
fuka6616 @cook_40157155
に公開
夫と娘の三人家族、40代主婦です。仕事終わりにでもパパっと簡単に作れるものを中心に投稿しています。子供の頃から料理が好きで、よく家で母に教わりながら作っていました。今は少しずつ娘に教えています。
もっと読む

似たレシピ