低糖質だけど絶品!うちの基本食パン☆

ayairaku
ayairaku @cook_40208877

失敗なし!我が家の基本の食パンです。大豆粉とエリスリトールで低糖質!
このレシピの生い立ち
丸3年、ほぼ毎日パンを焼き続けて、この配合にたどり着きました。強力粉は、スーパーの安いものでも同じようにふくらみますが、はるゆたかブレンドがやっぱり風味豊かで好みですたい。

低糖質だけど絶品!うちの基本食パン☆

失敗なし!我が家の基本の食パンです。大豆粉とエリスリトールで低糖質!
このレシピの生い立ち
丸3年、ほぼ毎日パンを焼き続けて、この配合にたどり着きました。強力粉は、スーパーの安いものでも同じようにふくらみますが、はるゆたかブレンドがやっぱり風味豊かで好みですたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉(はるゆたかブレンド) 230g
  2. 大豆粉 20g
  3. 4g
  4. エリスリトール 25g
  5. 牛乳or豆乳 180(冬は190)ml
  6. ドライイースト 3g
  7. 無塩バター 10g

作り方

  1. 1

    小麦パンケースをスケールの上に載せ、塩→強力粉→大豆粉→エリスリトール→牛乳、の順に入れる。

  2. 2

    ドライイーストを、イースト用ケースに入れる。

  3. 3

    レーズンなど具を入れる時は、レーズン用ケースに30~40g入れる。クランベリー・ブルーベリー・イチヂクがお気に入り。

  4. 4

    冬は、HB庫内に霧吹きで水をたくさん吹きかけておくと良く膨らむ。

  5. 5

    小麦パン用メニューで調理開始し、8分後にバターを細かく崩して入れる。

コツ・ポイント

水分を夏と冬で変えること。冬は水分多め、庫内にも霧吹きすることで、ふくらみ確保できます。それでもふくらみが足りないときは、エリスリトール10g分を普通の砂糖に置き換えてみてくださいね。
あと、バターは後入れすることでグルテンの形成促進!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayairaku
ayairaku @cook_40208877
に公開
忙しい時は忙しい在宅ワーカー。ごはんは小さい時から作るの大好き!母方が台湾系なので、台湾料理も時々作ります☆ 6歳と3歳と40歳の男食べ盛り3人を抱え、全員を満足させるため工夫を重ねる日々。添加物が少なく、低GI、薄味で、栄養バランスのとれた、でも子供の喜ぶ料理が信条です☆ 洗い物が少ないよう工夫してます。ありものでパパッと作れることも大事!長男が卵白アレ、次男が乳アレなので、そこも工夫してます。
もっと読む

似たレシピ