紫蘇ジュース

よしくんママ7 @cook_40292001
さっぱりした紫蘇ジュースです。
簡単に出来るので夏バテや疲労回復にオススメです。
このレシピの生い立ち
スーパーにたくさん売っていたので作ってみました。
紫蘇ジュース
さっぱりした紫蘇ジュースです。
簡単に出来るので夏バテや疲労回復にオススメです。
このレシピの生い立ち
スーパーにたくさん売っていたので作ってみました。
作り方
- 1
赤紫蘇の葉だけを摘み取りきれいに流水で洗います。
- 2
大きな鍋に2リットルの水を沸かしておきます。
- 3
お湯が沸騰したら紫蘇を全部入れます。
この時、青紫蘇も4~5枚一緒に入れると風味が良いです。 - 4
お湯に入れると赤い紫蘇が緑色になります。
そのまま中火で5分~10分位煮詰めて下さい。
時々菜箸でかき混ぜてね。 - 5
煮詰めたら、ザルなどでこします。
ザルに残った紫蘇はお玉の裏や木ベラでギュッと良く汁気を絞ります。 - 6
煮汁を鍋に戻し砂糖を入れて溶けるまで煮ます。
最後にお酢を入れます。
※お酢を入れると鮮やかな赤い色になります。 - 7
冷めたら消毒した容器に詰め冷蔵庫で保存します。
※残った紫蘇は乾燥させてふりかけなどに利用できます。
- 8
濃縮なので炭酸や水で割ってお召し上がりください。
コツ・ポイント
赤紫蘇を煮るとき青紫蘇を4~5枚一緒に入れると風味が出て美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20337213