ラタトゥイユ

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【広報とよた2019年7月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「レクラ・ド・リール」の近藤さんに、トマトを使ったフランス料理の前菜のレシピを教わりました。
野菜を炒めるときの理想は、野菜に油がしっかり回ってツヤツヤしている状態。炒めている途中でツヤがなくなったらオイルを追加しましょう。

ラタトゥイユ

【広報とよた2019年7月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「レクラ・ド・リール」の近藤さんに、トマトを使ったフランス料理の前菜のレシピを教わりました。
野菜を炒めるときの理想は、野菜に油がしっかり回ってツヤツヤしている状態。炒めている途中でツヤがなくなったらオイルを追加しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト(熟したもの) 3個
  2. ★赤パプリカ 1個
  3. ★黄パプリカ 1個
  4. ナス 1本
  5. ズッキーニ 1本
  6. タマネギ 1個
  7. ニンニク 2片
  8. タイム 2本(パウダーならひとつまみ)
  9. 適量
  10. コショウ 適量
  11. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ★の野菜をすべて1㎝角に切る

  2. 2

    ニンニクをみじん切りにする

  3. 3

    鍋にオリーブオイルと行程2のニンニクを入れて中火にかける

  4. 4

    香りが出てきたらトマト以外の野菜と塩を少々加えて炒める。ツヤがないようならオリーブオイルを追加する

  5. 5

    野菜に火が通ったら、ふたをするようにトマトを入れ、煮立ったら塩を少々加えて弱火で煮込む

  6. 6

    アクを取ったら、タイムを入れてさらに煮込む

  7. 7

    トマトにしっかり火が通り、全体にになじんできたら塩・コショウで味を調えて完成!

コツ・ポイント

市内では、赤や黄色を中心に、大玉からミニトマトまで、様々なトマトが露地や施設で栽培されています。市内産のトマトは、市内スーパーの産直コーナーや直売所などで購入できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ