大根とイカの煮物

ホンザワラ @cook_40064179
スーパーで美味しそうなスルメイカを見つけて作りました。しょうがの薄切りで風味をつけます。
このレシピの生い立ち
大根と一緒に煮るものを探していたらスルメイカを見つけました。イカが柔らかくなりますよ。
大根とイカの煮物
スーパーで美味しそうなスルメイカを見つけて作りました。しょうがの薄切りで風味をつけます。
このレシピの生い立ち
大根と一緒に煮るものを探していたらスルメイカを見つけました。イカが柔らかくなりますよ。
作り方
- 1
大根は1.5㎝幅に切り、皮を厚めにむく。4等分(1.5㎝幅のいちょう切り)にする。
- 2
大根を下ゆでする。 大根が透き通ったら、火を止めそのまま冷ます。急いでる時は流水を細く出しゆっくり冷ます。
- 3
イカは下足と胴を分け、胴の中のワタを取り除きよく洗う。胴は1㎝幅の輪切り、下足は2本ずつに分けて切る。
- 4
鍋に湯を沸かし、イカを下ゆでする。身が縮み色が変わったらすぐザルに上げる。
- 5
鍋に大根としょうがを入れその上にイカを乗せる。水を大根が浸るまで入れて火にかける。調味料を加えるので水は少なめで。
- 6
沸騰したら①を加えてアルコール分を飛ばす。アルコールが飛んだら②③を加えて落としぶたをし弱火で5分煮る。
- 7
④⑤を加えてさらに弱火で15分ほど煮る。しょうゆは普通のでもよいですが、刺身醤油のほうがコクが出ます。
コツ・ポイント
作り方③ではイカの下処理を記載しましたが、私はあらかじめ切ってパックされたイカを使いました。
イカからも風味が出て美味しいです。
和風顆粒だしの素は『明治おでんの素』を使いました。
似たレシピ
-
-
ほっとする味☆いかと大根のカンタン煮物 ほっとする味☆いかと大根のカンタン煮物
家庭料理の定番、おしょうゆ味の煮物です。やわらか~く煮えた大根と人参にいかの風味がしみ込んで、ほっとする味(*^_^*) ぱんだcoぱんだ -
-
-
イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆ イカと大根の煮物☆秋イカで味染み大根☆
秋いかとも言われいかの美味しい季節になりました。冬大根も美味しくなり、いかと大根の煮物を晩秋のお惣菜の一品にお試し下さい fufufunoko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20338377