和味☆焼きなす

ただ焼くだけなのに、この上なく美味しい焼きなす☆皮を焦げるまでしっかり焼いて、とろりと仕上げます。
このレシピの生い立ち
★無農薬野菜を作っている知り合いの方にナスをたくさん頂いたので、ナスの一番美味しい食べ方で調理しました。
★皮のままじっくり焼いて旨みを封じ込める焼きなすは直火がオススメ。焦げ目が付いた所ほど火で炙った香りがプラスされ美味しくなります。
和味☆焼きなす
ただ焼くだけなのに、この上なく美味しい焼きなす☆皮を焦げるまでしっかり焼いて、とろりと仕上げます。
このレシピの生い立ち
★無農薬野菜を作っている知り合いの方にナスをたくさん頂いたので、ナスの一番美味しい食べ方で調理しました。
★皮のままじっくり焼いて旨みを封じ込める焼きなすは直火がオススメ。焦げ目が付いた所ほど火で炙った香りがプラスされ美味しくなります。
作り方
- 1
ナスのヘタの周りに一周グルリと浅く包丁を入れ、余分なヘタを取る。
(この切れ目は皮をむきやすくするためでもあります) - 2
魚焼きグリルで時々回転させながら、表面全体に焦げ目がつくまで中火で焼く。
(箸で押さえて柔らかさを確かめます) - 3
冷めないうちにヘタの切れ目から下へ箸で皮をむく。
(冷めてしまったり、しっかり焼けていないと皮がはがれにくいです) - 4
お好みに切り分け、器に盛りつける。
(ナスを食べる醍醐味?も味わえる姿焼き風の盛り付けが我が家では定番♪) - 5
食べる直前にめんつゆ、しょうが、削り節をかけていただきます。
日本酒をキュッと呑みたくなる味です♪ - 6
手作りめんつゆ(レシピID : 20169259)のレシピもあります
(ㅅ´ ˘ `)♪ - 7
2017.07.07プレミアム献立に選んでいただきました。ありがとうございます^o^♡
- 8
2018.07.07プレミア献立に選んで頂きました。
ナスがとっても美味しい季節なので、ぜひチャレンジしてみてね〜♪
コツ・ポイント
★焼き時間は、ナスの太さにもよりますが10分もあれば焼けると思います。長なすは箸で持ち上げるとクタッと折れ曲がるぐらい。焼きが甘いと皮がむけず中心が生焼けのことも。竹串を刺して確かめてみても良いです。
★めんつゆは3倍希釈のものを使いました
似たレシピ
その他のレシピ