鮭のレモンバター蒸し

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

レモンとバターの風味と魚から出る旨みでお野菜嫌いの方も苦なく食べれてしまいます。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
サケの赤い色は、、アスタキサンチンというもので、体の中で有害な活性酸素を除去する働きがあります。抗酸化力のあるビタミンEも含まれ、生活習慣病予防にお勧めです。

鮭のレモンバター蒸し

レモンとバターの風味と魚から出る旨みでお野菜嫌いの方も苦なく食べれてしまいます。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
サケの赤い色は、、アスタキサンチンというもので、体の中で有害な活性酸素を除去する働きがあります。抗酸化力のあるビタミンEも含まれ、生活習慣病予防にお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 60g
  2. 塩、こしょう(鮭用) 少々
  3. 玉ねぎ 30g
  4. 人参 30g
  5. ピーマン 30g
  6. じゃが芋 50g
  7. 舞茸 40g
  8. エリンギ 30g
  9. バター 4g
  10. 塩、こしょう(野菜・キノコ用) 少々
  11. レモン 30g
  12. 料理酒(白ワイン) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は熱湯をかけ、うろこの部分をこすり取り除きます。
    塩、こしょうをします。

  2. 2

    野菜類はスライス、キノコ類は石づきをとり食べやすい大きさに切ります。
    フライパンに並べて、塩、こしょうします。

  3. 3

    鮭を2の野菜の上に置きます。
    レモンのスライスを鮭の上に置きます。
    バターを細かく切り、全体に置きます。

  4. 4

    料理酒、または白ワインをふりかけ、フライパンで蒸し焼きにします。
    中火で8分から10
    分目安です。

  5. 5

    火加減をみながら調節し、中心まで火が通ったら、皿に盛って完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ