ふわふわしっとりロールケーキ♡

ふわふわしっとりで美味しい♩♡卵の味がしっかりします!!
▲ごめんなさい!作り方の工程の写真今度載せます( ; ; )
このレシピの生い立ち
部活で作ったロールケーキは面倒くさかったので、材料と作り方をアレンジ♩♩♩部活で作ったのよりも、しっとりふわふわで美味しかった…♡
ふわふわしっとりロールケーキ♡
ふわふわしっとりで美味しい♩♡卵の味がしっかりします!!
▲ごめんなさい!作り方の工程の写真今度載せます( ; ; )
このレシピの生い立ち
部活で作ったロールケーキは面倒くさかったので、材料と作り方をアレンジ♩♩♩部活で作ったのよりも、しっとりふわふわで美味しかった…♡
作り方
- 1
【下準備】薄力粉をふるう。天板にクッキングシートか半紙(習字で使うやつです!!)を敷く。卵は卵黄と卵白にわける。
- 2
卵白に砂糖orグラニュー糖の半量(30〜35g)3回位にわけて入れて、ツノがしっかり立つメレンゲを作る。冷蔵庫で待機。
- 3
オーブンを180度に予熱スタート!!
- 4
卵黄に残りの砂糖orグラニュー糖(30〜35g)を入れ白っぽくなるまで泡立てて、サラダ油と水or温かい牛乳を加え混ぜる。
- 5
④にふるった薄力粉をもう1度ふるい入れ、粉っぽさが無くなるまでよく混ぜる。
- 6
⑤にメレンゲの3分の1を加え、さっくり混ぜ合わせ、残りのメレンゲの半量を入れ、さっくり混ぜ合わせる。
- 7
残りのメレンゲをすべて入れて、切るようにさっくり混ぜ合わせる。
- 8
天板に生地を流し入れ、少し高いところから何回か落として空気を抜く。
- 9
180度のオーブンで10分程度焼く。焼いたら少し高いところから落とし、縮むのを防ぐ。
- 10
ラップで包んで冷蔵庫で冷ます。
- 11
冷ましてる間に、クリーム作り!!
生クリームと砂糖orグラニュー糖を混ぜて、少しかためのクリームを作る。 - 12
生地の綺麗な方は下にして、クリームを全体に広げて塗る。クルクルっと巻いたら完成!
コツ・ポイント
◎メレンゲを加えるときは、切るようにさっくりがほんとにポイント~♩
◎クリームは、砂糖orグラニュー糖を10gにして練乳を15gで作っても美味しい♡
◎卵の味がしっかりするので、嫌な人は卵を3個にしても大丈夫!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ
美味しいさつまいもクリームをしっとりふわふわのスポンジで巻いてみました(^O^)優しい味のロールケーキです♪ もち肌むすめ -
-
-
-
-
-
-
ふわふわしっとりロールケーキ♪ ふわふわしっとりロールケーキ♪
ロールケーキって何気に難しくないですか? 私は今まで成功したことが無かったんですが、今回初めて成功したのでレシピをのせたいと思います。最近よく作るシフォンの作り方を応用してスポンジを作ったのでふわふわしっとりですよ~。 紅茶姫
その他のレシピ