☆さばのみそ煮
白いご飯がすすみます☆
このレシピの生い立ち
魚が苦手だったのですが
自分で作れば好きになるかと思ってチャレンジしました。
作り方
- 1
さばは三等分にきり
皮目に2㎝間隔ぐらいに
浅く切り目を入れる。 - 2
こんにゃくは臭みを取るために塩をふって手でよくもんでゆでる。
細長く切る。
- 3
ねぎは長さ4㎝のブツ切りにしオーブントースターで8分焼く。
- 4
鍋に煮汁の材料☆としょうがを入れ強火にかけ煮立ったらさばを一切れずつ重ならないように皮目を上にして並べ入れる。
- 5
煮立ったら弱火にして煮汁をスプーンですくってさばの表面にかける。
アルミホイルを被せて
弱火のまま5分煮る。 - 6
みそに煮汁を加えて溶き混ぜる。
鍋に少しずつ加え、均一にいきわたるようにそっと混ぜる。 - 7
さばを鍋の片側に寄せ
こんにゃくと長ネギを加える。
弱火のまま5分煮る。 - 8
煮汁がとろりとするまで煮詰まったら出来上がり。
コツ・ポイント
煮崩れしないように
さばをひっくり返さないのがポイントです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20339843