おせちお弁当に◎鰆の幽庵焼き

LimeLunch
LimeLunch @cook_40055497

幽庵焼きで旨味が倍増!冷めても美味しいので、おせちやお弁当に最適です。100人話題入り感謝☆
このレシピの生い立ち
とにかく大好きな味。幽庵液は他のお魚や鶏肉にも使えるので重宝しています♪

おせちお弁当に◎鰆の幽庵焼き

幽庵焼きで旨味が倍増!冷めても美味しいので、おせちやお弁当に最適です。100人話題入り感謝☆
このレシピの生い立ち
とにかく大好きな味。幽庵液は他のお魚や鶏肉にも使えるので重宝しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. サワラ切り身 3枚
  2. 幽庵液
  3. ☆しょうゆ 40cc
  4. ☆みりん 40cc
  5. ☆酒 20cc

作り方

  1. 1

    器に☆を全て入れてよく混ぜ、幽庵液を作る。

  2. 2

    サワラの切り身を半分程度に切って、保存容器に並べ、①の幽庵液をひたひたに注ぐ。

  3. 3

    魚の上にキッチンペーパーなどをかぶせて、よく漬かるようにする。蓋かラップをして冷蔵庫で20〜30分おく。

  4. 4

    サワラを取り出して、キッチンペーパーなどで汁気をしっかりふく。

  5. 5

    魚焼きグリルで6〜7分焼いて出来上がり。焼き時間は焼き具合を見て調整して下さい。オーブンでも焼けます。

  6. 6

    残った幽庵液に鶏肉をからませて焼いたり、生姜を足して豚肉を焼いたりしてもう一品作れます!

  7. 7

    2015.12月「幽庵焼き」人気検索1位☆ 2020.12月100人話題入り! ありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

漬ける時間が長すぎると塩辛くなります。 漬けた魚は焦げやすいので、火加減に注意して焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LimeLunch
LimeLunch @cook_40055497
に公開
子どもたちに、自然の匂いや味で季節の移り変わりを感じて欲しいと思い、食事は旬の食材を使った手作りを心掛けています。自己流ですが、日々楽しくお料理しています(^^)
もっと読む

似たレシピ