菜っ葉とおかかのおいなりさん
酢飯が苦手な人へのおいなりさんレシピ。
このレシピの生い立ち
酢飯が苦手な人でも食べれるように考えてみました。
作り方
- 1
鍋に水を入れ、沸騰したら、半分に切った油揚げを入れ、5分ほど煮て油抜きをする。
- 2
ボールに白米3合を用意し、おかか、白ゴマ、菜っ葉を入れて混ぜる。
- 3
油抜きができたらお湯を捨て、鍋に油揚げがギリギリ浸るくらいの水を入れる。
- 4
強火で加熱し、砂糖としょうゆを加え、煮込んで水分を飛ばす。
- 5
油揚げを手で触れるくらいまで冷ます。
- 6
油揚げにご飯を入れて完成!
コツ・ポイント
油揚げにご飯を詰めたあと、少し時間を置くと油揚げの甘辛い味がご飯に染みてより美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20340070