鶏ささみ◇スナックえんどう◇炒めもの

ガーイキッチン
ガーイキッチン @cook_40055985

ヘルシー鶏ささみとスナックえんどうを中華風に炒めてみました!!

このレシピの生い立ち
スナックえんどうを買い、
どうしよう…?と思い、スナックえんどうが綺麗な緑色なので彩り綺麗になるよう卵と合わせてみました。

鶏ささみ◇スナックえんどう◇炒めもの

ヘルシー鶏ささみとスナックえんどうを中華風に炒めてみました!!

このレシピの生い立ち
スナックえんどうを買い、
どうしよう…?と思い、スナックえんどうが綺麗な緑色なので彩り綺麗になるよう卵と合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2~4人分
  1. 鶏ささみ 3本
  2. 片栗粉、お酒 各大さじ1
  3. スナックえんどう 約15~20本(150g)
  4. 2こ
  5. 小松菜 2束
  6. ◆生姜すりおろし、醤油 各小さじ1
  7. ◆お酒、オイスターソース 各大さじ1
  8. ◆ウェイパー(中華素) 少々

作り方

  1. 1

    鶏ささみは筋に添って
    約1㎝幅に切ります。この時に筋を取り除いておきます。
    軽く塩胡椒をして*印と合わせておきます

  2. 2

    スナックえんどうは筋を取り予め丁度よい固さに茹でておきます。
    小松菜は約5㎝の長さに切り
    ◆印は合わせておきます

  3. 3

    卵をボウルに溶いて、半熟いり卵を作ります
    フライパンにサラダ油大さじ1を入れ強火でしっかりと熱します

  4. 4

    ③に卵を流し入れ、軽くグルグル混ぜながら
    半熟より、ほんの少しだけ固い状態になったら取り上げます

  5. 5

    同じフライパンに、サラダ油大さじ1を入れて、鶏ささみをほぐしながら焼きめがつき中に火が通るまで炒めます。

  6. 6

    ⑤に小松菜を加え葉の部分がしんなりしてきたら、次にスナックえんどうを入れ軽く返すように炒めます
    次に◆印のタレを入れます

  7. 7

    最後に炒めておいた卵を加え、軽くほぐしながら全体に混ざったら完成です!!
    好みで塩胡椒で味を整えて下さい。

コツ・ポイント

スナックえんどうを使いましたが、絹さや、いんげん豆でもいいかもしれませんね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガーイキッチン
ガーイキッチン @cook_40055985
に公開
ご覧になって頂きありがとうございます!!主人と長男、長女の4人暮らし、千葉県に在住しています。ガーイとは、タイ語で簡単、易しいという意味です。自宅にある材料や調味料を使い、子供達がモリモリと野菜が食べれる味付けを心掛けています♪ケーキやパンを作ることも大好きなので、少しずつですが、ご紹介させて頂けたらと思います!!
もっと読む

似たレシピ