とろっとろ v^^)な秋刀魚♪

みんしーむう @cook_40099052
圧力鍋を使って、骨まで食べられるとろっとろなサンマの煮ものです。(^^♪
お水を使っていないのでけっこう日持ちしますよ♬
このレシピの生い立ち
20年前ぐらいから いかなごのくぎ煮を自宅で作っていました。 今住んでいるところはいかなごが手に入らないのですが 秋刀魚がいっぱい♪
それで、同じような調味料で出来るのでは・・と試してみたのが始まりです。
とろっとろ v^^)な秋刀魚♪
圧力鍋を使って、骨まで食べられるとろっとろなサンマの煮ものです。(^^♪
お水を使っていないのでけっこう日持ちしますよ♬
このレシピの生い立ち
20年前ぐらいから いかなごのくぎ煮を自宅で作っていました。 今住んでいるところはいかなごが手に入らないのですが 秋刀魚がいっぱい♪
それで、同じような調味料で出来るのでは・・と試してみたのが始まりです。
作り方
- 1
秋刀魚8匹分の頭と尻尾を取り3等分にする
流水で内臓を取り除き 圧力鍋に並べて入れる - 2
◎の調味料としょうがを秋刀魚の後に加えてフタをする
- 3
中火で圧力鍋を火にかける
圧力が上がったら火を止めて10分置く
★これを3回繰り返す - 4
3回目の圧力が下がったら 一度フタを開けてしっかり冷ます
- 5
しっかりと熱が取れたら 再びフタを閉めて 弱火で圧力を上げる
圧力が上がったら火を止めて10分置く - 6
圧力が下がったら出来上がりです
コツ・ポイント
少し時間はかかりますが、”しながら料理”でOKなので そんなに手間がかかる感じはしませんよ^^
圧力鍋の種類によっては もう少し早くできるかもです。 我が家の鍋は年季が入っているので^^;
量が多い方は 減らしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20342240