旨みたっぷり無添加かぼちゃスープ♪

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

昆布×玉ねぎ×鶏ミンチで無添加のコンソメスープベースを作ります!
みそでコクもプラス♪
取り分けにも便利です☆

このレシピの生い立ち
昆布、玉ねぎ、鶏肉のうまみを最大限に生かした無添加のかぼちゃのスープ♪
離乳食用の取り分けも楽しめるレシピです♪

”こどもの食育クリエイター”
管理栄養士 中尾友紀先生監修レシピ

旨みたっぷり無添加かぼちゃスープ♪

昆布×玉ねぎ×鶏ミンチで無添加のコンソメスープベースを作ります!
みそでコクもプラス♪
取り分けにも便利です☆

このレシピの生い立ち
昆布、玉ねぎ、鶏肉のうまみを最大限に生かした無添加のかぼちゃのスープ♪
離乳食用の取り分けも楽しめるレシピです♪

”こどもの食育クリエイター”
管理栄養士 中尾友紀先生監修レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 離乳食だし昆布 7本
  2. 500cc
  3. かぼちゃ 200g
  4. 玉ねぎ 3/4玉
  5. 鶏ムネミンチ 100g
  6. 小1/4
  7. 白みそ 大1
  8. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ、3時間浸して昆布だしをとる。
    ※時間がない時は、沸騰させたお湯に昆布を10分浸す

  2. 2

    食材を準備する。
    かぼちゃは5mm厚のいちょう切りに、玉ねぎは1cm角に切る

  3. 3

    昆布だし150㏄をボウルにいれ鶏ミンチをほぐしておく。

  4. 4

    昆布を取り出し、玉ねぎを入れる。蓋をして中火にかけ沸騰したら弱火で5分ほど煮る

  5. 5

    ※初期はここで取り分け

  6. 6

    鶏ミンチをボウルごと加える。アクをとりながら、汁が透明になるまで5分ほど煮る

  7. 7

    かぼちゃを加え蓋をして、かぼちゃがお好みの柔らかさになるまで5分〜10分煮る

  8. 8

    ※後期以降はここで取り分け

  9. 9

    塩・こしょう、みそで味を調える

  10. 10

    取り出した昆布は、鶏そぼろなどにアレンジして食べてください。
    レシピID: 20466367

コツ・ポイント

離乳食だし昆布は、基本400ccに7本ですが、今回は玉ねぎと鶏肉のうまみを生かすために、500ccに7本で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ