豆腐入り白玉とさつまいもの茶巾@つくば市

つくば市 @tsukubacity
簡単おやつを作りましょう!
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。
作り方
- 1
【豆腐入り白玉団子(きなこ)】
白玉粉にスキムミルクと豆腐を混ぜ、よく混ぜる。耳たぶの硬さくらいになるまでよくこねる。 - 2
鍋にたっぷりの水を沸騰させる。
- 3
①を適当な大きさに丸め、真ん中を指でつぶしながら沸騰した鍋に入れる。
- 4
白玉が浮いてきたらすくい、氷水などに入れて冷やす。
- 5
きなこと砂糖を混ぜ、④にまぶす。
- 6
【さつまいもの茶巾】
さつまいもは皮をむき、一口大に切る。 - 7
ひたひたの水を入れた鍋にさつまいもを入れやわらかくなるまで煮て、水気をとばす。
- 8
熱いうちに砂糖を入れ、混ぜながらよく潰す。
- 9
⑧を8等分し、ラップにのせ、茶巾にする。
コツ・ポイント
さつまいもの茶巾には、お好みでチーズやレーズンを入れてもGood♪
似たレシピ
-
ヨーグルト入り白玉団子と甘麹入り白玉団子 ヨーグルト入り白玉団子と甘麹入り白玉団子
発酵食をいろいろ使って2種類の白玉団子を作ってみました。難しい作業はないので、簡単に作れましたよ(*^^)v タニカ電器 -
さつまいも入り白玉団子★きなこ味 さつまいも入り白玉団子★きなこ味
素朴な味で幼児から大人まで食べられるシンプルなおやつです。すごく簡単だけどとってもかわいらしいだんごができあがります♪リトルメモル
-
-
-
-
-
-
豆腐入りよもぎ白玉と自家製あんこ 豆腐入りよもぎ白玉と自家製あんこ
白玉は豆腐を加えることで固くなりにくくなります。よもぎの新芽で香り良い白玉だんごと、手作りのあんこを作りましょう。 めぐろスマートライフ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343403