くるみたっぷり、手ごねで焼く全粒粉パン

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

砂糖は全く使ってません。手ごねでも手軽に焼けます。
このレシピの生い立ち
砂糖は使ってませんが、くるみの甘さが引き立ちます。
全粒粉を使う事で風味もアップします。

くるみたっぷり、手ごねで焼く全粒粉パン

砂糖は全く使ってません。手ごねでも手軽に焼けます。
このレシピの生い立ち
砂糖は使ってませんが、くるみの甘さが引き立ちます。
全粒粉を使う事で風味もアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. 全粒粉 50g
  3. くるみ(粗く刻む) 50g
  4. 塩麹(塩でも可) 小さじ1
  5. ドライイースト 3g
  6. オリーブオイル 小さじ2
  7. ぬるま湯 120cc
  8. *打ち粉、飾り用の強力粉 少量

作り方

  1. 1

    くるみとぬるま湯以外の材料をボウルに入れます。

  2. 2

    ぬるま湯を加えて、まずはボウルの中でだいたいのひとまとめになるまで混ぜます。

  3. 3

    5分くらいこねます。手首を使い、向こう側にグ〜ッと押し込む要領です。*初め手にくっつきますが、なるべく粉は足しません。

  4. 4

    表面がなめらかになり、ツヤが出たらOK。ビニールをかけて温かい場所で50〜60分発酵させます。

  5. 5

    膨らみました。天板の上にくるみを広げて、その上に生地をのせます。*少量の打ち粉を使います。

  6. 6

    軽く上から押して、くるみを全体に混ぜていきます。

  7. 7

    8等分して丸めたら、クッキングシートを敷いた天板に並べ、ビニールをかけて温かい場所で30分くらい発酵させます。

  8. 8

    1.5倍くらいに膨らみました。軽く霧吹きで水をかけ、上から強力粉をふります(省略可)。220℃に温めたオーブンに入れて…

  9. 9

    2分焼いたら200℃に落として、全体で17分焼きます。*途中で様子を見て焼き色がつかなければ最後2分は220℃で焼きます

コツ・ポイント

オーブンによって温度は調整して下さい。
油脂もあまり入ってないので焼きすぎるとパサパサします。焼き時間は16〜17分でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ