グリーンアスパラのにんにく醤油炒め

かずbon @cook_40103747
材料はたったの4つ。あっという間にできるおかずです。ビールに合うので、おつまみにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
洋風ではないアスパラガスの食べ方を考えていて。お酒や味醂を加えてみたりもしましたが、醤油だけのシンプルな味付けが一番でした。
冷めても美味しいのでお弁当にも向いていますが、汁気が気になる場合は焼き海苔をちぎって和えるのがおすすめです。
グリーンアスパラのにんにく醤油炒め
材料はたったの4つ。あっという間にできるおかずです。ビールに合うので、おつまみにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
洋風ではないアスパラガスの食べ方を考えていて。お酒や味醂を加えてみたりもしましたが、醤油だけのシンプルな味付けが一番でした。
冷めても美味しいのでお弁当にも向いていますが、汁気が気になる場合は焼き海苔をちぎって和えるのがおすすめです。
作り方
- 1
アスパラガスは下処理をして、5cmくらいの長さに切っておく。にんにくはみじん切りにしておく。(チューブでも可)
- 2
容器にアスパラガスを入れ、ラップをして1~2分レンジでチンする。
- 3
フライパンに胡麻油とにんにくのみじん切りを入れて火にかける。
- 4
にんにくの香りが立ってきたらアスパラガスを入れ、さっと炒めて全体に油をからませる。
- 5
醤油を加え、全体に醤油を絡めるようにさっと炒めたら完成。
コツ・ポイント
※アスパラは炒めるので、電子レンジで火を通しすぎないようにしてください。
※電子レンジは750Wの物を使用しています。
※味付けはやや薄味です。このくらいの方が、アスパラの甘みが引き立ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20345076