簡単ヘルシー米粉たこ焼き(卵・小麦なし)

foodmarico
foodmarico @cook_40095598

小麦・乳・卵不使用、豆腐と野菜たっぷり☆
ヘルシーで体に優しい米粉たこ焼き。子供からお年寄りさんまで安心して食べれます。
このレシピの生い立ち
小麦・乳・卵アレルギーの子供達、離乳期の子供達、さらに周りの大人まで…皆で、安心して美味しいたこ焼きが食べたくて…。
外はカリカリ・中はもちもち☆時間がたってもかたくならないように…と、作り続けて、やっと、
のせれるレシピになりました。

簡単ヘルシー米粉たこ焼き(卵・小麦なし)

小麦・乳・卵不使用、豆腐と野菜たっぷり☆
ヘルシーで体に優しい米粉たこ焼き。子供からお年寄りさんまで安心して食べれます。
このレシピの生い立ち
小麦・乳・卵アレルギーの子供達、離乳期の子供達、さらに周りの大人まで…皆で、安心して美味しいたこ焼きが食べたくて…。
外はカリカリ・中はもちもち☆時間がたってもかたくならないように…と、作り続けて、やっと、
のせれるレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個
  1. 米粉 150g
  2. 豆腐 100g
  3. 長芋 100g
  4. コーンスターチ 25g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 鰹だし粉 3g
  7. 薄口醤油 大さじ1~1.5
  8. 500㏄(加減してください)
  9. キャベツ 100g
  10. 白ネギ 50g
  11. たこ 適量
  12. 紅生姜(あれば) 適量
  13. たこ焼きソース 適量
  14. マヨドレ 適量
  15. 青ネギ(あれば) 適量
  16. 青のり(あれば) 適量
  17. 鰹節(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    長芋は皮を剥いてすりおろす。(又はフードプロセッサーでトロトロになるまで撹拌する)
    豆腐は水気をきっておく。

  2. 2

    きゃべつ・白ネギはみじん切りにする。
    ネギは小口切りにする。

  3. 3

    たこ焼き器に多目の油をいれ一番高温にかける。

  4. 4

    ボウルに長芋を入れ、豆腐を手で潰しながら入れ、泡立て器でよく混ぜる。
    だし又は水・米類を入れてさらによく混ぜる。

  5. 5

    たこ焼き器に生地を入れ、お好みの具・野菜を入れ、また生地を足す。
    普通のたこ焼き同様、焼いていく。

  6. 6

    ソースをかけ、お好みでトッピング(ねぎ・青のり・マヨネーズ 鰹節等)をかけて完成。

  7. 7

    ※トッピングや中身の具はお好みで☆
    ※タコじゃなく、カニかま・コーン・ウインナー・おもちもおすすめです☆

コツ・ポイント

焼くときに油を多目に入れ、しっかりとあたためてから生地を入れて焼くこと!表面がある程度焼けるまで構わないことがポイントです。
あまり早くからかまうと、たこ焼き器から生地が離れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
foodmarico
foodmarico @cook_40095598
に公開
調理師・フードコーディネーター・野菜ソムリエを持つ、3児の母です。それぞれに、小麦・卵・乳製品・そばに重度のアレルギーを持ち、日々、アレルギーでも美味しいものを…と、食事作りをしています。と同時に、離乳食教室・料理教室もしたり…こころと体に笑顔を…という想いで、旬のお野菜たっぷりで、安心して食べれる物をと、食べてくれる方の笑顔を思い浮かべながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ