作り方
- 1
麺のつけ汁
容器に書いてある濃度に大根おろしの絞り汁で薄める
絞り汁が足らない分は水を足すトップ画
- 2
汁物
ちょっと濃いめに仕上げた汁物の仕上げに絞り汁を入れる
今回は味噌を溶いたモヤシチャンコ
- 3
うどんや蕎麦のかけ汁でも同じ
入れる大根おろしの絞り汁の量を考慮した濃度で作る
- 4
他
ドレッシングやタレの濃度を調整するのにも使える
抵抗なければ…
そのまま飲んで無問題!むしろ◯ - 5
うがいに使ったり
口をゆすぐのにも◯ - 6
※大根おろしの甘味と辛味
甘いのは首付近
繊維に沿っておろすと甘くなる
甘味は時間経過でも増す - 7
辛いのは根の先端
繊維を断ち切るようにおろすと辛味が増す
皮付きでおろしても辛味が増す - 8
2018/09/20 話題入り
皆さん、ありがと〜
コツ・ポイント
※大根おろしに含まれる栄養素
イソチオシアネート(解毒、殺菌、抗炎症)、ビタミンC、消化酵素
これらは時間経過や加熱に弱いので
味噌汁などの加熱する汁物に使うなら
仕上げに入れて熱に晒される時間を最小限にする
似たレシピ
-
大根おろしさくら麺 大根おろしさくら麺
使用麵:桜生めんはたけなかアンバサダーまりあさん(インスタグラムアカウント:mariaalbum)の作品です春の訪れを感じる季節にぴったりの「大根おろしさくら麺」は、期間限定の手延べ生めん桜を使用しています。桜めんは見た目の美しさだけでなく、桜の香りがふんわりと広がり、一口食べれば、春の風を感じることができます。大根おろしとの相性も抜群で、さっぱりとした味わいが特徴です。大根おろしのシャキシャキ感と、麺のもちもちとした食感が絶妙に組み合わさり、春の食卓に彩りを添えます。桜の風味と大根おろしの爽やかさが織りなす、春の新しい味わいを体験してみてはいかがでしょうか。心温まるひとときを、この特別な麺と共にお楽しみください。 はたけなか公式レシピ -
-
-
-
-
まるでいちごヨーグルト!?甘酒ヨーグルト まるでいちごヨーグルト!?甘酒ヨーグルト
黒米入りのピンクの甘酒にチアシードのプチプチ感がまるでイチゴヨーグルトのよう。甘酒が苦手な人もいけます。 あっきー. -
フライパンで超簡単☆そうめんの茹で方♪ フライパンで超簡単☆そうめんの茹で方♪
夏到来☆ツルツルひんやりそうめんが美味しい♪簡単なそうめんの茹で方☆ #超簡単#そうめんの茹で方#ツルツル#ひんやり Rhia -
-
-
和風スパ♡肉味噌と大根おろしでさっぱり〜 和風スパ♡肉味噌と大根おろしでさっぱり〜
肉味噌と大根おろし…肉味噌だけど、大根おろしと紫蘇でさっぱりと食べられます。麺つゆたっぷりがお勧めです。 はんちくたい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348339