大根の軸のナムル

豆苗☆ @cook_40236980
大根の柔らかい葉の軸を茹でて刻んで香りのいいごま油、炒りごま、海苔で和えました。ご飯に乗せたり納豆の薬味にしたり♡
このレシピの生い立ち
祖母が大根の葉やおろ抜きで作っていました。懐かしい田舎の味です。
大根の軸のナムル
大根の柔らかい葉の軸を茹でて刻んで香りのいいごま油、炒りごま、海苔で和えました。ご飯に乗せたり納豆の薬味にしたり♡
このレシピの生い立ち
祖母が大根の葉やおろ抜きで作っていました。懐かしい田舎の味です。
作り方
- 1
大根から10cmの葉の軸を使います。鍋に1L湯を沸かし、塩大さじ1を入れ、2〜3分ゆでたらざるに上げ冷まします。
- 2
冷めたらしっかり水気を絞り刻みます。☆と和え出来上がりです。しばらく置くと味がなじみます。
コツ・ポイント
大根の葉は買ったらすぐに下茹でしておき、食べる時に和えます。茹でるとやわらかくて口当たりがいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348992