【簡単】大根の葉のナムル

ENO’Sキッチン @enos_kitchen
大根のほのかな苦味とごま油の香りがベストマッチ!
普段は捨ててしまう部位も美味しく食べてSDGsに貢献です♪
このレシピの生い立ち
最近野菜が高いので、少しでも安い食材を使ってメニューを考えています。
前日にブロッコリーのきんぴらを作ってたのですが、大根の葉もシャキシャキと歯応えがある良い食材なので、それをベースに考えてみました。
【簡単】大根の葉のナムル
大根のほのかな苦味とごま油の香りがベストマッチ!
普段は捨ててしまう部位も美味しく食べてSDGsに貢献です♪
このレシピの生い立ち
最近野菜が高いので、少しでも安い食材を使ってメニューを考えています。
前日にブロッコリーのきんぴらを作ってたのですが、大根の葉もシャキシャキと歯応えがある良い食材なので、それをベースに考えてみました。
作り方
- 1
ボールなどに●の調味料を混ぜ合わせておく。
- 2
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、一口大に切った大根の葉を茹でる。(40〜50秒位)
- 3
茹で上がったら流水で冷まし、キッチンペーパーなどでよく水気を切っておく。
- 4
①と和えれば完成です!
コツ・ポイント
シャキシャキ感をなくさないために、茹ですぎないように気をつけてください。
似たレシピ
-
あと一品に☆大根の葉で塩昆布ナムル。 あと一品に☆大根の葉で塩昆布ナムル。
捨ててしまいがちな大根の葉で一品。軽く茹でてからごま油で炒めることで苦味や辛さが和らぎ食べやすくなります。レシピの生い立ち行きつけスーパーの地元農家さんコーナーで綺麗な葉付きの大根が売っていたので葉っぱで一品作りました。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21071435