実はかんたん♪ボローニャ風ミートソース

た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237

ミンチが盛り上がるミートソース!!ひき肉と玉ねぎ、ケチャップ、ウスターソース、トマトピューレで作ります。
このレシピの生い立ち
市販の出来合いミートソース(レトルトや缶)が、なんかあまりにもシャバシャバなので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 合挽きミンチ 200g
  2. オリーブ 大さじ1半
  3. おろしにんにく(チューブ) 適量
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 半分
  5. 赤ワイン 大さじ1半
  6. ケチャップ 大さじ2
  7. ウスターソース(中濃可) 大さじ1
  8. トマトピューレ 100g
  9. 塩コショウ 少々
  10. コンソメ顆粒 小さじ2
  11. クミンパウダー 2振り
  12. ナツメ 2振り
  13. チポトレ・ピューレ (なくてもいい)

作り方

  1. 1

    2022年1月18日、
    簡単ミートソースの人気検索
    トップ10入りしました。
    ありがとうございます。

  2. 2

    今回はトマト缶なしで、トマトピューレを100gだけ使います。こういう瓶の半分ぐらいです。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を温め、おろしにんにく(チューブ)をおとします。

  4. 4

    玉ねぎみじん切りを炒めます。色がかわってくるまで。

  5. 5

    ミンチを入れて、色が変わるまで炒めてから、赤ワインでフランベ。

  6. 6

    塩とコショウを少々ふり、ケチャップとウスターソース、コンソメを入れて、汁気がなくなる1歩手前ぐらいまで炒めます。

  7. 7

    クミンパウダー、ナツメグ、あればチポトレピューレ(チリパウダー可)を混ぜます。クミンが多いほど肉くささが減ります。

  8. 8

    トマトピューレを100gだけたして、ひと煮たちさせたら完成。

  9. 9

    ミンチが盛り上がって見えるぐらいが、ボローニャ風!!
    このミンチ盛り上がり具合は、レトルトでは、ありえません!!!!

  10. 10

    写真は、パスタ大盛ひとり150g。ミンチは二人前で230g使ったもの。自家製ピザと一緒に。

コツ・ポイント

赤ワインでフランベしないと肉臭がちょっと強いと思います。
肉を炒めたら、他の調味料を入れる前にフランベしてください。
トマトピューレは小さいのを1個、ミキサーしたものでもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237
に公開
https://nwa8864.livedoor.blog/お料理は閃きと感動と味の記憶力!
もっと読む

似たレシピ