けいこだしで 厚揚げと野菜の炊き合わせ

getupgo @cook_40279063
旬の野菜を厚揚げの甘みと けいこ出汁の旨味で彩りました
このレシピの生い立ち
野菜を子供に食べさせたい! 大豆製品でさらに栄養価 アップ!
けいこだしで 厚揚げと野菜の炊き合わせ
旬の野菜を厚揚げの甘みと けいこ出汁の旨味で彩りました
このレシピの生い立ち
野菜を子供に食べさせたい! 大豆製品でさらに栄養価 アップ!
作り方
- 1
まず、出汁をとります。
粉末の場合、大さじ1を入れ 中火にかけ 沸騰したら 弱火にして数分煮出す - 2
旬の野菜(今回は赤カブ)乱切りに
葉物は 3.4センチ幅 - 3
調味料を入れ
厚揚げと野菜をいれます。
柔らかくなるまで 10分ほど煮ます - 4
葉物は 後から足して
サッと火を通す程度で - 5
余裕があれば
一度 冷まして味を染み込ませます
食べる前に 温め直して器に一種類ずつ盛りつけたら 完成♫
コツ・ポイント
家庭にある野菜 好きな野菜で作ってみて下さい。
葉物は、色が悪くならない様に煮過ぎ注意
似たレシピ
-
だしがじゅわっと☆厚揚げと切干大根の煮物 だしがじゅわっと☆厚揚げと切干大根の煮物
話題入り、ありがとうございます!だし汁と醤油だけなのにおいしい♪厚揚げのコクとだしの旨味ががじゅわっと広がります。kikutakuai
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ダシが効いた!絹さやと厚揚げの煮物 ダシが効いた!絹さやと厚揚げの煮物
絹さやが美味しい季節!たっぷりの絹さやを厚揚げ、しめじと一緒にあっさりと炊き上げました。旬のものをシンプルに味わえます♪ 日高のこんぶ屋
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20349280