
冷めてもふわふわホットケーキ ver.2

せいたこ @cook_40137683
前レシピの改良型です
キメが粗かったのが改善され口当たりいいです
豆腐の匂いも豆乳になったので抑えられた気がします。
このレシピの生い立ち
豆腐を使うのでボリュームはあったけど、滑らかさに欠けていたので、豆腐を豆乳に変えてみたらキメが細かくなり大成功です*\(^o^)/*
冷めてもふわふわホットケーキ ver.2
前レシピの改良型です
キメが粗かったのが改善され口当たりいいです
豆腐の匂いも豆乳になったので抑えられた気がします。
このレシピの生い立ち
豆腐を使うのでボリュームはあったけど、滑らかさに欠けていたので、豆腐を豆乳に変えてみたらキメが細かくなり大成功です*\(^o^)/*
作り方
- 1
バターをレンジに掛けて溶かしておく。
- 2
*印の粉類をボールに入れて、ダマが無いように混ぜる。
- 3
⑵に、溶かしバター、豆乳、玉子を入れて混ぜ、バニラオイルを入れて軽く混ぜる。
- 4
油を引かずにフッ素コートのフライパン等で弱火で焼く。
- 5
フタをして1分程でひっくり返し返して、再度1〜2分焼く。
コツ・ポイント
フライパンに油を引くと焼きムラが出来てしまいます。
牛乳→豆乳に置き換えたので牛乳、豆腐はいらなくなりました。
豆乳の使用量が少ないので、普段豆乳を買われない人は200mlがオススメです。
色んな味の豆乳で試して下さい(⌒▽⌒)
似たレシピ
-
マヨ豆乳ふわふわホットケーキ☆ マヨ豆乳ふわふわホットケーキ☆
ふわふわ厚めの豆乳ホットケーキです☆卵の代わりにマヨネーズ!?騙されたと思って焼いてみてください♪離乳食にも。簡単です☆ maymay☆ -
ベビーの為のふわふわホットケーキ ベビーの為のふわふわホットケーキ
息子が離乳後期になった時に、考えたレシピです。甘さ控えめで、ふわふわと柔らかく、シロップを掛けなくても、モクモクしないホットケーキを目指しました。今では幼児食の息子も、夫も喜んで食べてくれます。 みみーな -
-
-
-
懐かしいホットケーキ 懐かしいホットケーキ
むか~し むか~し父に連れて行ってもらったお店のホットケーキが食べたくなって作ってみました。ナイフ&フォークもこんな感じで包んでみました(。◕‿-。)。o kj0358ysy -
型とコンロ不要!オーブンでホットケーキ 型とコンロ不要!オーブンでホットケーキ
以前「ホケミ不使用!ビッグなお茶ホットケーキ」をアップしましたが(下記リンク参照)、今回はお茶の粉末無し・バニラオイル使用でオーブンで焼いてみました。フライパンではなくオーブン使用となると本末転倒な気もしますが、コンロの火を使わないので多少目を離しても大丈夫なのがメリットです。クッキングシートを折ってホッチキス留めして型を作ってるのでケーキ型も不要です。 ゴルパピさん -
厚焼きふわふわ♪粉から作るホットケーキ 厚焼きふわふわ♪粉から作るホットケーキ
ふわっとふくらむパンケーキ。型は、4センチ幅に切った牛乳パックをホチ留めし、クッキングシートで覆ってつくっています♪ ともみん企画 -
ふわふわ!【むか〜し食べたホットケーキ】 ふわふわ!【むか〜し食べたホットケーキ】
ホットケーキミックスなんて使わなくても、ここまで分厚く♪食べたくなったらすぐ出来ちゃうよ♪甘さ控えめ!ぴょんぴょん大魔王
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20349982