甘さひかえめ♪冬至かぼちゃ

m1sapril @cook_40140165
甘さひかえめ、ほくほくな冬至かぼちゃです♪(いとこ煮とも言うみたいですね)
冬至じゃなくとも食べたくなるかも?!
このレシピの生い立ち
子どもの頃、給食に出たのがきっかけで好きになりました♪思い出の味…はちょっと甘すぎたので、今は自分流に作ってます^^
甘さひかえめ♪冬至かぼちゃ
甘さひかえめ、ほくほくな冬至かぼちゃです♪(いとこ煮とも言うみたいですね)
冬至じゃなくとも食べたくなるかも?!
このレシピの生い立ち
子どもの頃、給食に出たのがきっかけで好きになりました♪思い出の味…はちょっと甘すぎたので、今は自分流に作ってます^^
作り方
- 1
主な材料です♪今回は、かぼちゃ約420g、茹で小豆180gで作りました。
- 2
煮物を作るような大きさにかぼちゃを切り、砂糖(材料のうちの大さじ3)をまぶして置いておきます。まだ火にはかけませんよ!
- 3
蓋をしてそのまま1時間おきます。まだ火にはかけませんよ!1時間おくと、かぼちゃの水分が出てきます♪ほくほく仕上げるコツ☆
- 4
なるべく皮を下にし、かぼちゃの頭が見えるくらいまで水を加え火にかけます。中火→沸騰したら弱火。時々揺すってね。
- 5
柔らかくなったら(約15分)茹で小豆を加え、弱火でさらに5分ほど煮ます。水分が足りないときは適宜足してくださいね。
- 6
好きな甘さになるよう残りの砂糖を様子をみながら加え、塩少々で味を整えたら、できあがり☆好みで水分をとばしてくださいね。
- 7
★アレンジ★
・少しマーガリンを乗せてこってり味
・きなこをかけてデザート風
・焼き餅と一緒に、ぜんざい風♪
コツ・ポイント
砂糖をまぶしておき、かぼちゃの水分を出してから煮ることで、かぼちゃがほくほくに仕上がりやすくなります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
甘さはほんのり☆関西風かぼちゃの煮つけ 甘さはほんのり☆関西風かぼちゃの煮つけ
おばあちゃんも、お母さんもつくってくれた懐かしい味。かぼちゃ本来のほっこりした甘さが嬉しくなるレシピです☆azukin421
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20350545