梨のコンフィチュール《梨ジャム》

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

梨の瑞々しさを利用してほのかな香りと甘みを味わえるよう蒸し煮で♡梨の白さを活かせる作り方です。
このレシピの生い立ち
贈答品で梨をいつも大量に送って頂くのですが、砂糖を先に入れて煮るとトロッとするころには黄色くなってしまうので、この方法で。

梨のコンフィチュール《梨ジャム》

梨の瑞々しさを利用してほのかな香りと甘みを味わえるよう蒸し煮で♡梨の白さを活かせる作り方です。
このレシピの生い立ち
贈答品で梨をいつも大量に送って頂くのですが、砂糖を先に入れて煮るとトロッとするころには黄色くなってしまうので、この方法で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5個〈正味1キロ〉
  2. 砂糖(梨の重量15%) 150g
  3. レモン汁(梨の重量の5%) 50g

作り方

  1. 1

    梨4個は皮を剥いてくし切りに4等分、芯を取って、3等分。それを3ミリの厚さに切る。1個はすりおろします。

  2. 2

    正味重量を量ります今回1つは大きめ豊水。残りは甘世紀の和梨で、5つで正味1キロ。梨の重さによって砂糖を準備。

  3. 3

    保存瓶を消毒。水を張った鍋に保存瓶を入れ、中火にかける。沸いたら火を弱くして、ふつふつと時々音がする状態に。

  4. 4

    強火でふつふつしてきたら、弱火にして蒸し煮に、時々混ぜる。今回は圧力鍋で圧力がかかって極弱火5分加熱。放置5分。

  5. 5

    透き通り柔らかくなったら、好みの感じまで水分を飛ばす。砂糖とレモン汁を加え極弱火で焦げないように絶えず混ぜて煮詰める。

  6. 6

    消毒した瓶を1個につき1分レンジで加熱。水が蒸発したのを確認して熱い瓶に口元まで詰め、逆さまにして脱気する。

  7. 7

    早速朝食でいただきました。梨の歯ごたえと風味が残っていて、甘さ控えめ♡

コツ・ポイント

果物にレモン汁とお砂糖をまぶして水分を出さなくても、瑞々しい梨はそのまま蒸す感じで好みのかたさに煮てから、砂糖とレモン汁を加えるので白いままのジャムができます。灰汁取りも必要なしの簡単ジャム。どうぞ試してみてください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ