チリビーンズ (缶詰)

かはすたうんぽい
かはすたうんぽい @cook_40053455

昔からよく作っていた 缶詰メニュー
このレシピの生い立ち
ずーっと昔にアメリカ料理屋さんで食べたチリビーンズをお家で作ってから よく作るようになりました。作り方が正しいかどうかはわからないけど、缶詰だから美味しいです!
( お店で食べたのは生野菜などの刻んだものが混ざったりしてました。)

チリビーンズ (缶詰)

昔からよく作っていた 缶詰メニュー
このレシピの生い立ち
ずーっと昔にアメリカ料理屋さんで食べたチリビーンズをお家で作ってから よく作るようになりました。作り方が正しいかどうかはわからないけど、缶詰だから美味しいです!
( お店で食べたのは生野菜などの刻んだものが混ざったりしてました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お肉 (余った牛肉牛ひき肉など) 好きなだけ
  2. 100cc
  3. ☆チリビーンズ 1缶
  4. ☆サルサ 一瓶
  5. ☆タバスコ 好きなだけ
  6. チーズ 適量
  7. (トマト缶 1缶

作り方

  1. 1

    お肉を炒めます。ひき肉なら炒めてそのまま、今日は残った塊肉なので炒めてから水を入れてやらかく煮ます。

  2. 2

    ☆の材料を全て入れて煮詰めます。

  3. 3

    (水分が飛べばいいです) 水分が減ったら器に盛り付けます。
    わたしは半日くらいかけて煮詰めます。

  4. 4

    タバスコと最後のチーズはお好みで抜いたり足したり増減してください。

  5. 5

    残りは容器に入れて冷蔵庫に、食べるときに器に盛り付けて、チーズをのせて電子レンジへ。

  6. 6

    お肉を煮てる間に水分が足らないときはトマト缶を足して煮詰めています。

コツ・ポイント

ひき肉だと炒めたら脂がすごく出るので炒まったら一度脂を取ります。 ステーキ肉やひき肉以外の赤身肉を小さく刻んでやらかく煮るのがお勧めです。辛さはタバスコで調節します。うちは辛いのが好きなので、多い時はタバスコ1本程いれることも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かはすたうんぽい
に公開
(◍ ◜◒◝ ◍)
もっと読む

似たレシピ