クリスマスに!香草マリネのローストチキン

Rikosan
Rikosan @cook_40055783

骨付きの鶏もも肉を使って、オーブンでローストチキンを作ります。マリネする時間は約半日ですが、しっかり味がしみ込みます。
このレシピの生い立ち
ぜひおうちでローストチキンを食べてほしいです!
焼きたてのお肉、やっぱり買ってきたお肉とは全然違います!

クリスマスに!香草マリネのローストチキン

骨付きの鶏もも肉を使って、オーブンでローストチキンを作ります。マリネする時間は約半日ですが、しっかり味がしみ込みます。
このレシピの生い立ち
ぜひおうちでローストチキンを食べてほしいです!
焼きたてのお肉、やっぱり買ってきたお肉とは全然違います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨付き鶏もも肉 4本
  2. ☆ローズマリー 小さじ1~2
  3. ☆オレガノ、タイム あれば、小さじ1程度
  4. ☆イタリアンセリ あれば生2本
  5. ☆ニンニク(スライス 2かけ分
  6. ☆塩 小さじ1
  7. ☆胡椒 小さじ1くらい
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 玉ねぎスライス 半個
  10. ニンジンスライス 10枚くらい
  11. セロリの葉 あれば1本分
  12. じゃがいも(メークイン) 小4個
  13. ジャガイモ用塩 小さじ1
  14. ジャガイモ用胡椒 少々
  15. ジャガイモオリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉をバットに並べます。

  2. 2

    ニンニクのスライを張りつけます。

  3. 3

    ☆の材料を、すべて鶏肉にまぶしつけます。ハーブ類はお好みで。ラップをかけて、冷蔵庫で半日マリネします。

  4. 4

    ジャガイモをよく洗って、3つくらいに切り、水にさらします。
    焼く前に、塩・こしょう・オリーブオイルをまぶしつけます。

  5. 5

    オーブン用の天板にアルミホイルを敷き詰めます。
    ★の野菜を敷き詰め、鶏肉を並べ、すきまにじゃがいもを入れます。

  6. 6

    オーブンで焼く時間は、220度で約30分から40分。
    おうちのオーブンの様子を見ながら、こんがり焼けるまで、です!

  7. 7

    鶏肉を取った後の野菜です。おいしいので、一緒に付け合わせとして食べられますよ!

コツ・ポイント

オーブンに入れた後は、焼き加減を確認するだけで、特に何も手を付けません。
半日マリネしておくこと、香味野菜を敷き詰めて一緒に焼くことができれば、とてもおいしい味が付くので大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rikosan
Rikosan @cook_40055783
に公開
お料理大好きなキルト作家です。アメリカ在住中に、色々な国から来た人たちと料理を作って楽しみました。おいしさは、世界共通。世界各国の料理を、分かりやすく、作りやすく、おいしくご紹介できるように心がけています。
もっと読む

似たレシピ