体に優しいひじき煮♡
シンプルな味付けのひじき煮!作りおきの1品として便利です(*-人-)
このレシピの生い立ち
ひじきダイエットのため
作り方
- 1
ひじきと高野豆腐を水に15分つけて戻す。高野豆腐は膨らんで真ん中まで水がしみたら、取り出して小さく短冊切りにしましょう
- 2
ひじきを手ですくうようにしてざるに上げる(ゴミが出るため)水で軽く洗い流しましょう
- 3
人参は小さいさいの目、レンコンは水で軽く流して半分位に切っていきます。
- 4
れんこん、ひじき、にんじん、大豆水煮をフライパンに入れて、水、酒、みりん、麺つゆ、和風だしを加えて強火で火にかけます。
- 5
煮立ってきたら、弱火に落として、よく混ぜながら水分を飛ばしていきます。
- 6
水が飛んだら完成です。冷めると味が入るので、味が薄い方はしばらく置いてみてください。
- 7
お好みで七味を加えて煮詰めると、香りがたって奥深い味になります!!
コツ・ポイント
焦げないようにこまめにかき混ぜて、上品な味を目指しましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
- 息子のチーズトースト
- 基本のあずきの煮方♡甘さ控えめおしるこ
- お弁当作り置きに☆ナスとちくわの照り焼き
- ベーコンの豆乳クリームスープパスタ
- 豆乳冷奴の白だし仕立て
- Grilled Pork Chops (w/ honey-mustard)
- Lemon Pepper Fried Shrimp
- Potato Gnocchi & White Bean Salad
- Brown Rice Tortillas Crackers
- White Layer Cake with a Raspberry Swirl Cheesecake center layer and a Raspberry Cream Frosting
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20355953