白菜とベーコン、長いものくたくたスープ

あぐうあ @cook_40092913
白菜をくたくたに煮込んだスープ。
ほくほく長いもも、美味しいよ。
このレシピの生い立ち
白菜はくたくたが好き♡
冬野菜は、いつもくたくたにしてたっぷり食べています。
白菜とベーコン、長いものくたくたスープ
白菜をくたくたに煮込んだスープ。
ほくほく長いもも、美味しいよ。
このレシピの生い立ち
白菜はくたくたが好き♡
冬野菜は、いつもくたくたにしてたっぷり食べています。
作り方
- 1
白菜は、ザク切り。
長いもは、1〜2cm程度の厚さのいちょう切り。
薄切りや厚切りのベーコンは一口大にカット。
- 2
深めのフライパン、なければ、鍋に、ベーコンを入れて炒める。
- 3
焦げやすい鍋の場合や、脂身の少ないベーコンの場合は、サラダ油等をちょっと引いてください。
- 4
ベーコンから、脂が出てきたら、長いもを入れてしばらく炒める。
- 5
さらに、白菜を入れる。
最初はこんなにこんもりですが……
- 6
蓋をして、弱火で5分程度で、こんなに減ります。
- 7
材料が浸かるくらいの水、今回は500cc、を入れます。
白菜から出る水の量で違ってきます。
まぁ適当で大丈夫ですが - 8
鶏ガラスープの素を入れ、蓋をして、約30分煮ます。
- 9
出来上がりに、あれば青ネギや黒こしょうを散らしてください。
- 10
今回、鶏ガラスープの素だけど、コンソメキューブ2個でも美味しいです。
- 11
水を半分くらいに減らし、仕上げに牛乳を入れて温めても美味しいです。
- 12
また、和風好きな方は、ほんだしと少量のだし醤油でもいけます。
コツ・ポイント
ベーコンの脂がおいしいので、ヘルシータイプじゃないものがオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20356371