白菜の漬物 無添加で

··凜寧·· @cook_40067685
無添加の発酵食品です。
日々変化する漬物って奥が深いけん作ってみて!
このレシピの生い立ち
母の漬物が食べたい
母は福岡で遠いから自力で作ったとよ
白菜の漬物 無添加で
無添加の発酵食品です。
日々変化する漬物って奥が深いけん作ってみて!
このレシピの生い立ち
母の漬物が食べたい
母は福岡で遠いから自力で作ったとよ
作り方
- 1
早く漬かるように
細切りにします。
好きな大きさで大丈夫です。
半日くらい干してました。
干さなくてもできます! - 2
漬物で何がわからないって
容器だと思います。
ワタシは今回
100均のフタ付き容器
おもしに750ccのペットボトル使用 - 3
ぎゅうぎゅう白菜詰め込んで
上から
粗塩
唐辛子
鍋用昆布3㌢×3㌢くらい を
のせる
呼び水を回しかける(水) - 4
ビニール袋に
ペットボトルを入れて
(洗えばそのままでもOK)
おもしにしました
何故かミニーちゃん - 5
12時間経ちました
水が上がってきました - 6
1日でこんなんです
溺れそう! - 7
2日で撃沈です
このくらいで
浅漬け派は
美味しく食べれます♪
ワタシは
後2日くらい置いた方が好きです
コツ・ポイント
おもしは必須ですね。
呼び水をすることで発酵がはじまります。
呼び水ってすごい
セットしたら待つ。それだけです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20356535