香り箱のブルスケッタ

作ったアナタも人気者♪
かんたんに作れて、ホームパーティーやランチの華に!
このレシピの生い立ち
ブルスケッタはイタリア料理の1つで、おつまみや前菜としてよくだされています♪
カリッと香ばしいパンと、ジューシーなカニカマ「香り箱」の相性は意外とばつぐん!
見た目もおしゃれでホームパーティーにはピッタリの1品です!!
香り箱のブルスケッタ
作ったアナタも人気者♪
かんたんに作れて、ホームパーティーやランチの華に!
このレシピの生い立ち
ブルスケッタはイタリア料理の1つで、おつまみや前菜としてよくだされています♪
カリッと香ばしいパンと、ジューシーなカニカマ「香り箱」の相性は意外とばつぐん!
見た目もおしゃれでホームパーティーにはピッタリの1品です!!
作り方
- 1
今回は「香り箱」を使います。
- 2
<ケッカソースの作り方>
トマトは種を除いて、1cmの角切りにしておく。 - 3
トマト以外の材料をすべてボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。切っておいたトマトと和えておく。
- 4
<きのこマリネの作り方>
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りがたつまで炒める。 - 5
きのこを加え、弱火のまま炒める。 火を止める直前にバルサミコ酢とオレガノを加え、さっとひと混ぜして火をとめる。
- 6
カッテージチーズは3.の仕上げ時に一緒に盛りつける。
- 7
<ツナと玉ねぎの作り方>
玉ねぎは薄くスライスして冷水にさらし、水気をよくとりのぞいておく。 - 8
イタリアンパセリの葉をみじん切りにする。 ボウルに材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせておく。
- 9
食パンを花形にくり抜き、カップに入れて、オーブントースターで焼く。(フラワリーパンカップを使用)
- 10
手順9にそれぞれの具材を盛りつける。仕上げに香り箱をトッピングしてできあがり。
コツ・ポイント
食パンのかわりに、フランスパンを使ってもカリッと美味しくできあがります♪
似たレシピ
その他のレシピ