ベジタリアン♡春巻き

♡Natalie♡
♡Natalie♡ @cook_40068831

畑のお肉たっぷりのヘルシーな春巻きです♡少ない材料で手軽に作れます!
このレシピの生い立ち
お豆腐はカナダでも手に入りやすく、お肉の代わりのタンパク源として常備しています。
ベジタリアンな人でも気軽に食べられるフィンガーフードをと思い作りました。ホームパーティの持ち寄りや、もちろん普段の夕食のおかずにもなります!

ベジタリアン♡春巻き

畑のお肉たっぷりのヘルシーな春巻きです♡少ない材料で手軽に作れます!
このレシピの生い立ち
お豆腐はカナダでも手に入りやすく、お肉の代わりのタンパク源として常備しています。
ベジタリアンな人でも気軽に食べられるフィンガーフードをと思い作りました。ホームパーティの持ち寄りや、もちろん普段の夕食のおかずにもなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(16本)
  1. 春巻の皮 16枚
  2. 木綿豆腐 1丁(350g)
  3. たけのこ(水煮) 1/2本(250g)
  4. にんじん 小さいの1本(100g)
  5. ニラ 1わ(100g)
  6. ごま 少々
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★味噌 小さじ1
  10. ★豆板醤 小さじ1
  11. 少々
  12. コショウ 少々
  13. 水溶き片栗粉 1カップ
  14. 揚げ物用の油 適量

作り方

  1. 1

    お豆腐はよく水切りしておく。
    タケノコ、ニンジン→あられ切り
    ニラ→1cmに切る

    ★の調味料は合わせておくと便利です!

  2. 2

    熱したフライパンに、ごま油を引き、ニンジンを炒める。火が通ったら、タケノコとお豆腐を入れ、水気を飛ばす。

  3. 3

    ニラを加え、合わせておいた★の調味料を回しかけ馴染ませる。味見をして、塩コショウで調整する。

  4. 4

    火を止めて、水溶き片栗粉3/4程で(残りは糊に使います)とろみをつけたら具は完成です!
    冷めるまでひと休みしましょう♪

  5. 5

    冷めた具を春巻の皮で包みます。巻きの最後は、4で残しておいた水溶き片栗粉で糊付けします。

  6. 6

    低〜中温の油でじっくり揚げる。

    *春巻の皮は薄いので、高温の油だとすぐに焦げてしまいます。

  7. 7

    熱々はもちろん冷めても美味しい春巻きの出来上がりです。

    そのまま、又はお好きな調味料でお召し上がりください♡

コツ・ポイント

揚げ方のコツは、ほんの少し早いかなと思うくらいで油から取り出すことです。余熱で丁度良い色に変化します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Natalie♡
♡Natalie♡ @cook_40068831
に公開
自然豊かなカナダの西海岸で、夫と2人の子供達とのんびり暮らしています。お料理は作るのも頂くのも大好きです♡手軽に作れるヘルシーなレシピを研究中です!大好きな幼馴染のメタリーへ、お料理が楽しくなりますように♡
もっと読む

似たレシピ