豆腐・鶏ひき肉・玉ネギコロッケ

peacifist
peacifist @cook_40152693

木綿豆腐と鶏の胸肉ひき肉、玉ネギでコロッケにしました。
このレシピの生い立ち
豆腐を使ったハンバーグやコロッケにハマったので、今回は鶏肉を使ってみました。

豆腐・鶏ひき肉・玉ネギコロッケ

木綿豆腐と鶏の胸肉ひき肉、玉ネギでコロッケにしました。
このレシピの生い立ち
豆腐を使ったハンバーグやコロッケにハマったので、今回は鶏肉を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 木綿豆腐半丁 1パック
  2. 鶏ひき肉胸肉 120g
  3. 玉ネギ中サイズ 1玉
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  6. パン粉(混ぜ用) 大さじ2
  7. 塩、コショウ 少々
  8. 1個
  9. パン粉(皮用) 大さじ5

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を崩して器に入れて電子レンジで2分ほどチンして水気を出してとります。

  2. 2

    ボールに豆腐、玉ネギみじん切り、鶏肉を入れ塩コショウして良く混ぜます。

  3. 3

    片栗粉、小麦粉、パン粉を入れて良く混ぜます。

  4. 4

    混ぜたら、ラップに食べる量を取ってまとめます。

  5. 5

    ラップに巻いたら不ぞろいですが7個になりました。
    このまま冷凍庫に入れて置きます。(1時間以上)

  6. 6

    食べる時に冷凍庫から出して、卵とパン粉を付けて揚げます。

  7. 7

    160℃〜170℃の油で5分ほど揚げて食べられます。
    お好みソースや焼き肉のタレ、マヨネーズで食べました。

コツ・ポイント

ラップで巻く時に大き過ぎると手からはみ出しそうになります。
大き過ぎると揚げる時に揚げにくいです。(時間がかかる)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
peacifist
peacifist @cook_40152693
に公開
鳥取県の特産品を主な材料とした料理を紹介。また、鳥取県で昔から食べられている料理や、それらを元に新しく手を加えた料理を紹介します。その他思い付きや食べて美味しいと思った料理を想像しながらオリジナルで作ります。(w)
もっと読む

似たレシピ